2021年4月30日金曜日

あやめ

あやめが雨に濡れてキレイに咲いてた。
あやめとかきつばたと菖蒲と、どれがどれだかよくわからないけど
乾いたところに咲いているからこれはあやめだね。


 

2021年4月29日木曜日

クール宅急便

上の子ちゃんから(主人の)「誕生日プレゼント送ったからね」と連絡からすぐに

宅急便会社からのお知らせメールが来て、今日の夜指定で荷物が届くことになっています。

指定された時間でいいか、配達時間や場所の変更があれば受け付けます、という連絡でしたが

その連絡でその荷物がどうやらクール宅急便で届くことが分かりました。

で、これはもしや「あれかもしれなーい!!」と下の子ちゃんと盛り上がる私。

上の子ちゃんが送ってくれたものの中身が何となく想像できました。

受け取り主は主人だけど、私と下の子ちゃんも今から楽しみです♪

昼間受け取りにしておけば今日の夕飯のおかずにしたのにな~なんて。


それにしても嬉しいのは上の子ちゃんの気持ち。

アルバイト代が入ったからポチってしてくれたんだろうな。

ありがとね。気持ちだけも十分嬉しいよ。

2021年4月28日水曜日

母から娘に、娘から母に

ラジオで紹介されていた絵本「いつか あなたを 忘れても」。大人のための絵本だな、これ。

あらすじを読んで泣いてしまった。

私にも、母にも、いつかそういう時が訪れるかもしれないなぁ。

そう思ったら、今がどれだけ大切で幸せなのかってすごく思う。

そして「それはじゅんばんなんだよ」って娘に伝えることも。


そして、ラジオっていいなって思うのはこういう時。

自分で選んだものではないものが耳に入ってくる。情報にしても音楽にしても。

そこがよかったりする。

自分では選ばないものや、知らないことや

ラジオだからこそ旬の情報だったり旬の人がゲストとしておしゃべりしたりして

「へぇ~、こんなことがあるんだ」って自分の世界が広がるような気がするから。


2021年4月27日火曜日

この季節のお気に入りの色

写真にするとあんまりよくわからないのだけれど
この時期になると近くの山に躑躅や藤が花をつける。
今だけのお楽しみ。





2021年4月26日月曜日

キッズ★アリペ 挨拶文

キッズ★アリぺvol.104発行されました。vol.28からオモテ面の挨拶文を担当しています。

福島大学の学生より、オンラインイベントに参加した県内外の子どもたちに“福島ならではのお土産を送りたい”と相談されました。アリオスにある「シミズパラリンアートギャラリー」を紹介したところ、福島県の形をした革のキーホルダーをお土産に選んだそうです。いいものをお土産に選んだなと思いました。新しい福島土産になるといいな。





2021年4月25日日曜日

季節の庭

ちょっとお休みしただけなのに、その間にお庭が様変わりしてた。
つつじが咲いてる。まだつぼみも多いけどキレイ。
藤の花もどんどん花をつけていて蜂も飛んできてた。
嬉しいな、嬉しいな。
花が咲いてる。ただそれだけで嬉しいな。









 

2021年4月24日土曜日

美味しくできたぞ♪

前々から作って食べたいと思っていたレモンケーキ

(シトロンケーキとかウィークエンドケーキともいうみたい)作ってみたー!!すごく簡単だったー!!

パウンドケーキの部分は素朴で「家庭で作った」っていう感じがするけど

周りのレモンアイシングがすっごく美味しくて

「わー、ずっと食べたかったレモンケーキだー!!」って感動してしまった。

2021年4月23日金曜日

昔を懐かしむ

初の音声配信

ホントは絵本の朗読、読み聞かせをしたかったけど著作権のことがあるから

自分の書いたものなら朗読しても大丈夫と書いてあったので

それならたっちのコラムでも読むか!!と決めました。

たっちの子育てコラム、どこかにまとめようって思ってたから

それを音声配信でやればいいか、って。


もう10年以上前に書いた話だから

いくつかは「あんな話を書いたな」っていうのは覚えているけどほとんどは記憶になくて

音声配信するのにあたって昔のコラムを引っ張り出して読んでます。

あー、恥ずかし。あー、上の子ちゃん、こんな生意気なこと言ってたの?!

私も今では心臓に毛が生えつつあるけど、新米ママの時はこんなことで落ち込んでたんだね

なんて昔を懐かしんでます。

2021年4月22日木曜日

新しい挑戦から見えたもの

保育士試験も無事に終わりました。正式な回答が出るのはなんと6月…。

でもネットで解答速報を出しているところがいくつかあり

恐る恐る自分が問題用紙にメモしてきた回答と照らし合わせてみたら

9教科中7教科クリア!!2教科はどちらもあと1問正解だったらクリアだった。うーん残念。

あと2教科受験でクリアできるなら秋の後期試験を受けよう♪と思います。

秋の試験で一次試験突破するぞ。


試験一週間前にやっとテキストを全部読み終えて、一回分の過去問はなんとか解いて

ラスト一週間で過去問解きまくる!!と意気込んでいたものの

9教科目の保育実習理論でつまづきました。

音楽の、伴奏付けやらコードやら度数やら移調問題。

その時見つけたYouTube上の番組。保育士試験対策で解説しているものが多数ありました。

それらがあったから、今回、9教科中7教科クリアできました。

車を運転しながら、家事をしながら、とにかく空き時間にYouTubeを流して

人名やら法律やら過去問を聞くことでだいぶ暗記が進みました。

あと音楽実習理論はYouTubeの解説動画がなかったらきっと音楽は全問解けなかったと思う!!

Haceさんに行ったときやカメラマンさんと話したときに

YouTubeを使って勉強した話を聞きましたがまさにそれでした。

試験を受ける人のためにこんなに懇切丁寧に解説してくれるチャンネルがあるなんて。

「自分はこんな語呂合わせて覚えたよ」

「この過去問、ひっかけなので気を付けてね。自分もひっかかりました」

「ここはこういう考え方をするといいよ」などなど

受験者目線での解説がどんなにありがたかったことか。


今回の新しい挑戦から、音声配信の可能性というか今までそんなに気にしていなかったけれど

車の運転中とか家事の時とか、耳がフリーなときに聞くのにすごくいいなと思いました。

新しい挑戦が、思いもしなかった世界へのドアにつながっていた、そんなかんじです。

私も音声配信の可能性を感じたのでチャンネルを開設しました。



2021年4月21日水曜日

stand.fm で音声配信を始めました


2021年4月20日火曜日

かみさまからのおくりもの

義母が子どもたちにプレゼントしてくれた絵本かみさまからのおくりもの
星読みは、自分の生まれた時間や日付から星を割り出し
それがどんな星なのかでその人が持って生まれた才能や使命が分かるというものでした。
私も星読みをしていただいて、最初はその日、その時間に生まれるように
人は星に引っ張られてこの世に生まれてくるのかな、と思いましたが
最近は、実はその星(才能だったり使命だったり)というのは
かみさまからのおくりものなのかな、と思うようになりました。
それで「ああ、この本のお話ぴったりだな」と思い出しました。
きっと多分、その人が持っている星は生まれてくるときにかみさまからいただいたギフト。


 

2021年4月19日月曜日

ハナミズキ

ハナミズキって5月のイメージなんだけど、もうピンク色の花をつけてる。
店番をしながら表の通りを見ると、道の向こう側にあるハナミズキの樹が見えるんだよね。



2021年4月18日日曜日

朝からあったまる♪

真ん中ちゃんが朝ごはんにつくってくれたミネストローネ。野菜たっぷりで美味しかった♪



2021年4月17日土曜日

仕事と星読み

過去問といても全然合格点に満たないのでちょっといじけてます。
なんなら試験もすっぽかしたい~くらい。

仕事もとりあえずは現状でいいのだけれども
資格を持っていたほうが職場にとってもいいことだし
自分にとっても資格はないよりあったほうがいいし、と思って受験することにしたけど
これからどうしようか、取得できるまで努力して挑戦したほうがいいんだろうか。

先日、星読みしていただいたjuhiさんからは
星読みを仕事に活かす、ということもアドバイスいただきました。
自分がもともと得意だったり好きだったことをのばしていくのがいいのかな。

こんな方面からもアプローチしてもらえて、星読みしていただいてホントよかった!!と思います。

*自分と縁が深い星は自分がどんなセンサーを持っているかを表している。

*どんな感覚を使うのが得意か?どんな事が苦手なのか?

*どの星と繋がっていないかも大事。 

*繋がりの薄い星は今世するテーマではない。=萌えないはず。

→それと繋がっていない私だからこそ出来る事。 

*自分と繋がりのある星をどう仕事に使えるか?日常にどう使えるか?考えてみる。

例えば、水星がないのにある悩みについて“どう伝えよう?”って悩むより、

火星との繋がりがあるなら“行動してみる事”で上手く行くとか。

まるたまさんは繋がりのある惑星が沢山あるので、アプローチの仕方が沢山あるって事。

試験、萌えないならやりたくない何かがあるはずなのできっとしなくていい事ですね。

まるたまさんの筋交いは感じる事。深く感じてみてください。


2021年4月16日金曜日

誕生日の朝の恒例行事

子どもたちの誕生日の日の朝、主人とどっちが先にLINEでおめでとうを伝えたのかっていうのが

(私は競っているわけではないけれど)恒例行事になっています。

日付が変わったころにLINEすることがあれば朝起きてすぐにLINEすることも。

子どもが誕生日を迎えるごとに、私も母親としての誕生日を迎えます。

2021年4月15日木曜日

手を伸ばすその先に

次号のキッズ★アリぺに掲載したい内容があって
お母さんたちが困ったことがあったときに一人で抱え込まないで
「助けて欲しい」と手を伸ばせるように
「こんな場所があるよ」「こんなところにも相談できるよ」とお知らせできたらいいな
そうしたら何とか「困っている、助けて欲しい」と声をあげられるんじゃないかな、と。
そう思って紹介したい施設に「キッズ★アリぺで紹介したいのだけれど」と連絡をしたのだけれど
断られてしまった~。
まぁ、今までも断られることはあったから初めてではないし
断られた理由は聞かなかったけれど、きっといろいろあるんだろうなぁって思うし
私の話の持っていき方が悪かったのか、電話じゃなくて最初から訪問してお願いしたらよかったのか
いろいろ考えてしまうけれど
結局はご縁がなかったっていうことなんだろうな。
でも全部がダメだったわけではないから、掲載を了承していただけたところを紹介したいと思います。



2021年4月14日水曜日

新鮮な野菜

今日の歯医者の帰り道。そのふぁさんの前を通ったので寄り道を。

遠いからなかなか来ることができない分、近くに来たときは寄っちゃうのです。

お店には新鮮なお野菜がいっぱい並んでいて嬉しくなります。

今日は根元が赤いほうれん草(おばあちゃんのほうれん草と同じ)とチンゲン菜に春キャベツ

それにサニーレタスを買いました。

あとね、私のお昼ご飯におにぎり弁当も。おにぎりはおかかと梅干し。

そのふぁさんでつくったお米かな?

ご飯がつやつやしていて、丁寧に握ったおにぎり。とっても美味しかった♪


2021年4月13日火曜日

勇気づけてくれる言葉

保育士試験、9教科もあって、もうすぐ試験だけれど全然勉強が終わらず
しかも前に勉強したものは忘れていってるし
とにかくもう自信がないし不安しかない。

でもそんな気持ちに「大丈夫だよ」と思わせてくれる言葉。
各教科6割とれば合格だから全部できなくたっていい、パーフェクト目指さなくていい
だから大丈夫、そう思うとなんだかできそうな気持になります。頑張ろう。

2021年4月11日日曜日

ほかほかの幸せ

朝ごはん、私の分のご飯が足りなくて

ご飯を急いで炊けばいいのだけれどなんだか面倒で、でもお腹は空いていて

「あ、そうだ、ホットケーキでも作ろうか」となかしましほさんのTwitterを見てみる。

あった、あった、ホットケーキ。ちょうどヨーグルトもあるし♪

で、早速ホットケーキを焼きました。

ベーキングパウダーがしっかりお仕事してくれてほっかほかのやわらかスポンジになりました。

ファミレスだったらホットケーキの朝食メニューもあるから

そう考えるとおうちでファミレスの朝ごはんしてるみたいだな、なんて。

あったかいホットケーキを食べながら「幸せ~」とにんまりしました。

2021年4月10日土曜日

ほいくん

来週、保育士試験を受験予定ですが、なかなか勉強が進まず。
やっともう少しでテキストを全部読み終えるような、そのくらいのスピードです。
音楽理論の部分で、テキスト読んで練習問題や過去問題を解いてもぜーんぜん分からなくて
ネットで検索して楽典を引っ張り出しても
作曲するわけでも音大を受験するわけでもないので高度な説明すぎてイマイチよく分からない。
もう、ここは音楽の問題はパスして他の問題でなんとかカバーするしかないかと諦めていたら
youtubeで分かりやすく解説しているチャンネルを見つけて、しかも音楽以外の分野も解説していて
「えー、もっと早く知りたかった~」と思いました。
で、音楽理論は保育士試験にあわせて解説していてすっごくわかりやすくて涙、涙でした。
これで音楽問題、あきらめなくていい!!しかも他の問題も分かりやすい。
こんな発信をしてくださる方がいるなんて、ホントありがたい!!
あー、私の発信しているサイトも、こんな風に誰かの役に立つサイトであったらいいな。

2021年4月9日金曜日

レモンケーキ

ここちカフェさんで食べたウィークエンドケーキがすっごく美味しくて

特にね、ケーキの周りについてるアイシングが甘酸っぱくて好きだった!!

ここちさんはもうクローズしてしまったからとっても残念だったのだけれど

最近、レシピを見つけたので作ってみよう♪と思ってます。

なんといってもポッカレモンで作れるのがいい!!

2021年4月8日木曜日

寄り道


親知らずでお世話になった病院の入り口のごく手前に
「いつか行ってみたいな」と思っていたコーヒー屋さんの看板を発見!!


さすがに抜歯した日はコーヒー屋さんに行く気になれなかったけど
翌日、消毒でまた病院に行ったので帰りに寄り道してきました。


玄関の周りにもお花が沢山♪


玄関ポーチも素敵♪


ドアを開けたら右手には大きなテーブルの席。

夕方でお客様は私の他にひとり。「お好きな席にどうぞ」と声をかけられました。
窓があって外の景色が見える落ち着いた席だし、こっちの席もいいな。
でも初めてなので他の席も見てみたいな。

中央にはコーヒー豆が。販売もしているのかな?


窓際には桜が飾ってありました。


私は一番奥の、お庭がよく見えるテーブルへ。


いつもは紅茶なのだけれど、せっかくのコーヒー屋さんに来たので
私にしては珍しくこちらのお店のオリジナルブレンドをいただきました。
それとレモンケーキ!!最近レシピを見つけて「作ろう♪」と思ってるケーキ。


きっと昼間はお客様でいっぱいになるんだろうなぁ。
夕方だったのでお店もとっても静かで、お店を独り占めしているような贅沢な気分になりました。


お洋服や雑貨なども販売しているようでした。


もっとずっとぼーっとしていたかったけど…。また来まーす。




 

2021年4月7日水曜日

親知らず

20年位前に親知らずを3本抜いて
残る1本は横向きに生えていて歯茎に埋まっているから
「抜くなら口腔外科だね。でも結構大変かも~」といわれていた最後の親知らず。
その後引っ越しをして何回か歯医者さんも変わったりしたけれど
どこの歯医者でも「ちょっと抜くのは大変かもね」といわれていて
なるべくならずっと抜かないでいたいと思っていました。
でも奥にあって、どうしてもそこに食べ物などが詰まってしまって
とうとう虫歯になってしまいました……。
かかりつけ医からは「紹介状を書くから早めに抜いてもらったほうがいいよ」といわれ
紹介された口腔外科のある総合病院に電話をしてみたら
「予約とれますよ」といわれ、まずは診察だけでも、と思って受診しました。
そしたらなんと「今日抜けますけどどうしますか?」といわれ
心の準備ができていなかったけれども「じゃあ抜いてください」と私。
「15分くらいで歯の半分を削って(実際は歯を半分に割った感じだった)
残りの根の部分を抜く、抜くのは1~2分だね」という説明に
かなり大掛かりな手術をするのかと思っていたのでちょっとホッとして。
抜歯もなんだかあっという間に終わりました。
前の3本抜いた時のことを思い出して、血が出るんだろうな、痛いんだろうな
とそれも心配していたのですが
あまり出血もでず、想像したほどの痛みも出なくて(痛いことは痛いけど)
口腔外科の先生、すごい~とリスペクトでした。
まだ当分、痛みと腫れは続きそうですが、想像していたほどひどくなくて
ホントにホッとしています。

ちなみに抜歯するなら20歳くらいだといいようです。
年数がたつとが歯茎に歯が癒着して、なかなか抜けなくなるそうです。
私もちょっと癒着していました。怖がらないでもっと早く抜歯すればよかったな。
私の「食べる」を長い間お手伝いをしてくれた奥歯の親知らずさん
今までありがとうございました。


2021年4月6日火曜日

遊び場リスト

子育てコンシェルジュさんに用事があって電話したら

キッズ★アリぺ増刊号のvol.2って改訂版でないんですか?」と聞かれた。

増刊号のvol.2って何載せたっけ?と覚えてない私。

引っ張り出してみて、vol.2は市内の遊び場特集でした。

今、転勤などで市内に転入されてくる家庭がすごく多くて

子育てコンシェルジュさんが絶賛配布してくれているのだとか。

「先日は手元にあるのがなくなってアリオスまでもらいに行ったのよ~」と

なんともありがたい話です。

コロナ前とコロナ後では遊び場が移転してしまったところもあるし、改訂版がでたらいいな

とコンシェジュさん。

私がアイディアを出して、内容も考えて、その冊子がこうやって必要とされているなんて

めちゃめちゃ嬉しい。

そうだ、出来上がったとき私も「いいのができた!!」って思ったなぁ。

こんないいものを、市役所じゃなくてアリオスがつくっちゃった、っていうのもまた嬉しかった。

改訂版に向けてなんとかまたいいアイディアだそう。

2021年4月5日月曜日

週末の庭

週末に訪れる庭は花盛りで、名前を知らない花も沢山咲いていて見ていて心が癒されます。

桜も満開。去年は桜の頃に雪が降ったことがあって「桜と雪の競演」と写真を撮ったことも。

さすがに今年はそれはなくて、風に桜の花びらが舞って桜吹雪がキレイでした。

満開の桜もきれいだけど、地面に落ちた花びらもまた素敵で、このシーンを写真に撮ったら

また映えるだろうなあ~と思いながら歩きました。

水仙はよく見かけるもののほかにこんな八重咲き?タイプのものも。

黄色い水仙を見て思いだすのは、社会人一年生だった時のこと。

お正月に黄色い水仙をデスクに飾っていたら「正月に黄色い花は縁起がいいんだ」って

いつも怒鳴られてばかりだった上司から珍しく怒られなかったこと。


2021年4月4日日曜日

ゴミ箱

上の子ちゃんが私の誕生日プレゼントとして送ってくれたゴミ箱。箱。
自分が使ってすごく使いやすいので使ってみて、と。
足元のペダルを踏むと蓋が開いてゆっくり閉まるタイプ。
中は分別できるようにゴミ袋をひっかける取っ手もついているけれど
私はプラゴミ専用に決めました。
真っ白でシンプルだからキッチンにおいても見た目もすごくお洒落♪
我が家のプラゴミ箱は結婚当時に主人から実家の部屋で使っていたものをそのまま使っていて
でも最近はゴミの量が増えてゴミ箱からあふれる事態になっていて~。
上の子ちゃん、それを見ていたのかなぁ。

ずっと実習でバイトに入れなかったのがやっとバイトも復活できてちょっと余裕ができてきたから
「遅くなったけど」と近所の美味しいケーキ屋さんからチョコケーキとゴミ箱を別々に送ってくれた。
「その気持ちだけで十分だよ、すごく嬉しい」と伝えたら上の子ちゃんも喜んでいた。
主人が「どうしてプレゼント?」と聞くから(やきもち妬きそう~って思ったけど)
「私の誕生日プレゼントだって」といったら結婚記念日があったばかりだったから
「結婚記念日おめでとうってプレゼントだね」と主人。上の子ちゃんに言ったら笑ってたけど。
この前は真ん中ちゃんがハンドクリームを買ってきてくれたり
上の子ちゃんはゴミ箱買ってくれたり、みんな黙っているけどじっと見ていてくれるんだなぁと
それがすごく嬉しい。


 

2021年4月3日土曜日

生まれた時間となくした時計

星読みをお願いするにあたって、自分の生まれた時間も分かるとなおよいとのことで

自分の生まれた時間をさがしてみました。

実家から持ってきた、七五三の写真や入園入学の時の写真、産科でもらった誕生の記録が入った袋。

久しぶりに取り出そうとガサゴソしていたら

その袋に主人が先月、なくしたと思った腕時計が引っかかっていてまぁビックリ。

すごく探しても見つからないのであきらめて腕時計は新しいものを購入したのですが

まさかこんなところにあったなんて。

もし星読みをお願いしなかったらずっと腕時計は見つからなかったかも。


で、私の誕生の記録を見てみたら、私の生まれたのは9時5分でした。

上の子ちゃんと下の子ちゃんは19時前くらいだったかな、真ん中ちゃんは真夜中に生まれて

私自身は朝に生まれたのか~とちょっと意外でした。ちなみに私は安産だったそうです。



2021年4月2日金曜日

星読みをしていただきました

昨日は初めて星読みをしていただきました。
面白かった、というか、不思議、というか。
まったく私を知らない方から「私」について教えてもらった、というか。
でもあたっていると思う。
人はその星に引っ張られて生まれてくるのかな、その時間に。
だから星読みをするとあたっているのかな。




ひいていただいたタロットカードの意味と私のメモ



2021年4月1日木曜日

岐阜市に「不登校児専門公立中」開校。除幕式で会場を涙させた京大准教授のスピーチ

バーバパパの学校が引き合いに出されてびっくりしたけれど

学ぶということはそういうものかもしれないな、と思った。

もちろん、勉強を頑張っているうちの子どもたちのことを否定するわけではないけれど。


今、資格試験のために勉強している自分。

科目は多いし、仕事の合間だから勉強も進まないし資格取得は半ばあきらめてはいるのだけれど。

脳みそは若いころのように柔らかくないし、もともと暗記も得意ではないけど

でも本を読みながら今まで自分がやってきたことや経験してきたことと知識が結びついたり

ここはこうなっているんだね、なんて発見があったり

チェックテストで間違えた問題を調べなおしていきながら

「ああ、そうなのか」と知識が深まったりして

そんな過程が面白くて、学ぶことは楽しいなと思うことがこの年齢でもあって

きっとそういう学ぶ楽しさを体験させてくれるのかな、この学校は、と思った。