2023年2月28日火曜日

思いっきり寄り道しちゃった♪

福島に行く用事があって、ついでにちょっと寄り道しようって行ったのが森の駅yodge


サイトInstagramを見ていても、やっぱり行ってみないと分からないことってあるよね。


駐車場に着いたらこんなあそびゴコロたっぷりの仕掛けがしてあって、早速登る人。


私は坂道から行きました。


すがすがしい場所にあります。


坂の上に到着!!ガラス張りのステキな建物。廃校になった小学校をリノベーションしたそうです。


わーい、早速入ってみます。


こちらは第38回福島県建築文化賞 正賞 を受賞した建物なのでホントに素敵です。
小さなころに、こういった美しい建物に触れることも大事なことなんだろうなぁと思います。


今日はここでランチの予定♪


二人で声を合わせて「日替わり!!」をオーダー。


テーブルからは、昔は児童たちのにぎやかな声をしていただろう校庭が見えました。


建物に入ってすぐのところにカフェがあり、奥は談話スペースなのかな?


キッズチェアもあるので小さなお子さんがいても安心ですね。


レンタサイクルで周辺を案内するガイドツアーもあるみたいです。


薪ストーブ。寒い季節は大活躍してくれそうですね。


食事ができるまで館内を自由に見て回りました。


小学校時代はきっと正面玄関だったのかな。


建物のちょうど真ん中、正面玄関の前にあるフロントで宿泊の受付をしたり
食事代の支払いをするようになっています。


フロント横にはオリジナルグッズの販売や白河だるまも展示されていました。


正面玄関から外に出てみました。もともとは明治時代に建てられた小学校だそうです。


ここから見ると小学校の面影がありますね。


さりげなくポケモンのモンスターボールが置かれています。


室内に戻ると、なにやらハシゴがかかっていて……


ロフトで本が読めるなんて面白そう!!宿泊者限定だそうです。


建物の奥は宿泊室がありました。


ここは二人部屋。


お部屋の名前がかいてありますね。


こちらは5人部屋かな?


宿泊部屋の向かい側にはトイレや浴室などがありました。


トイレもお洒落でキレイでした。


おむつ替えシートもありますよ。


隠れ階段を発見!!


上っちゃいました。


すごくちっちゃいですが屋上スペースがありました。


遠くまで見渡せます。


下に降りて建物の一番奥に行ってみました。


こちらの施設ではバーベキューやピザづくり、バームクーヘンづくりなども体験できるので
その会場に使われるのかな?


ガラス越しに写真を撮ってみました。


写真を撮り終えたので席に着くとお待ちかねのお料理が。


地元の野菜をふんだんに使ったランチです。


お味噌汁と小鉢もついていました。お肉もとっても柔らかくて美味しかったー。


お腹いっぱいー!!といっていたらデザートがきました。


津軽びいどろの器もかわいかった!!


帰りにジェラートをお持ち帰り。お米のジェラートは売り切れだったのでミルク味をチョイス。


もう少ししたら桜の花が咲くかなー、キレイだろうなぁと思いながら建物を後にしました。


左側がサウナハウスで右側にあるのはコンテナハウス。こちらにも宿泊できるそうです。
他にテント泊もできるそうですよ。
玉川村にこんな素敵なところができたなんて!!いいな、いいな。


2023年2月27日月曜日

身体は覚えていた!!

昨日は久しぶりに、もう10年以上運転していなかったマニュアル車を運転した!!
もう最初はぎこちなかったけれどなんとなく感覚を思い出して
軽くノッキングしそうになりつつギアチェンジ。
ちゃんとエンストさせることなく、目的地に到着!!
やったー、ちゃんと身体が覚えてくれてた。
オートマ車はホントに楽させてもらってるね。(笑)

2023年2月26日日曜日

私がこの町で忍者修行をしたかった理由

いわき平時空MAPのデザインを担当した作家さんとやり取りをしていて

子どもたちにいわきのことを伝えたいというのが制作していく上でも強く思っていたこと

だそうで、今月号のキッズ★アリぺで紹介させていただいたのだけれど

自分たちが住んでいる場所にも興味を持ってくれる子たちが一人でも増えるといいなと思います。

とのこと。


私がアフタフ・バーバンの忍者修行をこの町でしたかった理由と重なるところがある!!

と思って嬉しくなりました。


私が忍者修行をしたかった理由。

私たちが子どもだった頃に比べて

今は子どもたちだけで道草や寄り道、冒険や探検をすることが少なくなった。

やがて大人になってこの町を旅立つ時に楽しい思い出を持って行けるように。

次回の忍者修行があるときは「忍者修行、楽しいよ」っていうことだけでなく

私の思いももうちょっとアピールしよう。


そして子どもの遊びに真剣に付き合った大人が沢山いたことが

子どもたちの心のどこかに残っていたらもうすごく嬉しいな。


2023年2月25日土曜日

光景が目に浮かんで笑ってしまった。そしてあの町の風景を見ながら大きくなったの、私は。

2023年2月24日金曜日

本 ナゲキバト

真ん中ちゃんから「おススメの本、何かない?」と言われて思い出した

ラストが何とも言えなくて、でもすごく心に残る話で

時々この話を思い出しては何とも言えない気持ちになっていました。


で、あれ、タイトル何だっけ?と思ったけれど思い出せなくて

blogに記録してあるかも~と思って丹念に振り返ってみたけれど見つからなくて。

ネットでもさんざん調べたのに出てこなくて、これは本の探偵さんにお願いした方がいい?

なんて考えたりもしたのだけれど

図書館のレファレンスに「あらすじは覚えていても本のタイトルが分からなくて

もう一度読みたいのですが、探してもらえますか?」とおそるおそるメールをしてみたら

司書の方が一生懸命探してくださり(こんなお願いでも快く引き受けていただけたのも嬉しい)

やっと本のタイトルが分かりましたー!!「ナゲキバト」でした。また久しぶりに読もうかな。


2023年2月23日木曜日

アフタフ・バーバンのワークショップ

今年度の忍者修行、無事に終了しました!!
41名かな、参加してくれた子どもたち。
そして今年は初めて子ども対大人のチャンバラ対決で勝利しました!!やったー、快挙です。

昨日と今日とアフタフ・バーバンと一緒に過ごしたので、感じたことをメモしておきます。

「親に話しかけるのがこわい」という子どもが増えている。
話を聴いて欲しいけれど
話の最中にスマホにメールが届いたらお母さんの頭の中はメールの返信のことでいっぱいだから。
そんな話を数日前にTVで見たばかりで、ずきっとしました。

昨日のアフタフ・バーバンのワークショップではスタッフ同士が目と目を見てペアをつくりました。
「お子さんの目を見て、見つめ合うことも今は減ってきているんじゃないですか?
お子さんはお母さんの顔を見ていても
お母さんはスマホの画面を見ていたり、なんてないですか?」と。
あえてこういうワークを取り入れたんだなぁと思いました。

社会の変化とともに子どもの周りのいろんなことがどんどん変わっていく。
日々いろいろなことが変わっていく中で、でも変わってはいけない部分もあって
だからアフタフ・バーバンは自分たちにできることを黙々と続けている。
そんな印象を持ちました。

また一緒にワークショップすることで
いろんなことを考えたり、自分の子育てを振り返ったり
そういった時間を持つことができたらいいな。


2023年2月22日水曜日

遊びってなんだろう?人権ってなんだろう?

明日の忍者修行でお世話になるアフタフ・バーバンのスタッフを迎えての勉強会。
テーマは「あそびを通して子どもの時間と権利を考える」。


最初はきちんと椅子に座って話を聴くスタイルだったけれど
挨拶が終わってちょっとウォーミングアップしたら
いつものアフタフ・バーバンのスタイルに……。
みんなで「誕生日は?」「生まれた場所は?」なんて会話して、初恋の話して、
はたまたお尻合いのおしくらまんじゅうして、時には見つめ合い、笑った笑った!!

でもそうやって大人たちがさんざん遊んだ後に「じゃあ、遊びってなんだろう?」
と小グループで話しあい、互いのグループの意見を聴いて
最後はきょんちゃんが
1時間近くみんなで遊んだけれども、誰もイヤなこと言ったりしなかったし
遊びの中で他人の気持ちを尊重したり、認め合ったりしたよね。
そうやってみんな、遊びの中でいろいろ経験していって大人になるんだよね。
子どもの頃、自分がみんなから大事にしてもらった経験や感覚があれば
大人になってからも他人を大事にするようになるよね。
「人権」って難しいことのように思えるけれど、実はそういうことだよね。
自分が大事にされてきたように、他人も大事にするってことだよね、と。

今回初めましての大人たちも、アフタフ・バーバンマジックにかかってすぐにみんな打ち解けて
でも勉強会のタイトルとどうつながっていくのだろうか?
という心配も実は私の中にはあったのだけれど
最後はちゃんとタイトルにつながっていました。さすがは忍者、お見事です!!



2023年2月21日火曜日

【どんまいマンデー】💪 話が盛り上がる、『いい質問』って何だろう? 💪

もう、まさにそう!!と聴きながら思った。昨日のリモートワークで失敗したばかり。

丁寧に質問して確認して作業しないと

自分が思い描いていたものと相手が思い描いていたものが違っていることに気づかない。

2023年2月19日日曜日

想いはのる

今読んでいる本、後ろの書評をパラパラめくってみた。

大学院の教授で“幸福学”の第一人者が書いた解説には「著者のありかたに感動した」とあった。

著者の愛の深さと誠実さに感動した、と。


私がこの方の話を読んで「好きだなぁ」と思っていたけれど

まさにそれ、そういうことだ!!と納得。

私が思っていたことを言語化してもらった、と思った。


例えばキッズ★アリぺはイベント情報とかお店の紹介だけを書くのだから

(自分の考えなんて書かないし)

そんな文章を書く人によって読む人が受ける印象なんて違わないんじゃないかって

自分は思ってたけどそうじゃないんだよね。

(以前に、書き手が変わったときに読者の人から指摘されたことがあって

私は「どうして分かったんだろう?」と思って)


たとえ自分の考えをしっかりと文章に書いていなかったとしても

文章に想いがのる、というか

文章の行間から書いている人の心の温度が読んでいる人にちゃんと伝わるんだなぁと。


そしてやっぱり「あり方」なんだね。



2023年2月18日土曜日

簡単!黄金比率のふわふわホットケーキ

甘いものが食べたくなって、ならホットケーキを作ろう♪と思ったのだけれどヨーグルトがない。

(いつも家にある材料で作るレシピだとヨーグルトが必要)

でもヨーグルトがなくてもできるはず、と思ってさがして見つけたレシピ

ホントにふわふわにできた♪また甘いものが食べたくなったら作ろうっと。



2023年2月17日金曜日

翠ヶ丘公園@須賀川

郡山に行った帰りに「行きたい公園があるのだ」と須賀川に寄り道。

49号線の谷田川のセブンイレブンのところを曲がって車で10分くらいです。

 

翠ヶ丘公園」と検索して、とりあえず駐車場に到着。

大型遊具があるはずなんだけど、と坂を上っていくと向こうにそれらしきものが……。


お地蔵様かな?と思ってよく見たら芸術作品でした。


こんな作品が点在している場所を通り抜けていくと……。


ありました~!!そう、私が見たかったのはこの遊具♪


別アングルから見るとこんな感じ。


そして遊具コーナーのもう少し上に行くと


カフェがあるのです♪


ここはなんと朝7時からオープンしているとのこと。


正面から見たところ。


このカフェにも行ってみたかったんだよね~。


お店の外にもテラス席があるので、あたたかくなったらこちらの席でゆっくりするのもいいかな。


向こうに建設中のサウナ施設が見えます。春にオープン予定だそうです。


座席も沢山あってどこの席も素敵なので迷いましたが、今回はこちらの席へ。


コンセントもすごくオシャレ。


蓋をスライドさせるとこんな感じ。
フリーWi-Fiがあるのでパソコンを持ち込んで作業する人の姿も。


他にお客様がいらしたので店内の様子は撮りませんでしたが
メニューやお店の様子はぜひお店のSNSでご覧くださいね。
無農薬の採れたて野菜も販売してました。


カフェのすぐ横にも駐車場(芦田塚駐車場)がありました。
公園には複数の駐車場があり、今回はよく調べないで行きましたが
駐車場の場所も確認した方がいいいかもしれませんね。

春休みや5月連休など、ちょっといつもと違ったところに遊びに行きたいな、というときに
足を延ばしてお出かけしてみませんか?
近くにイオンタウンもあるので手ぶらで行ってもお昼ご飯の調達もできるし
ゆっくり遊んで帰ることができますよ。

そしてせっかく須賀川に行ったなら!!
ライター仲間の須賀川こけ子さんのInstagramもぜひ参考にしてくださいね。
素敵なお店情報満載です。