2021年4月30日金曜日
2021年4月29日木曜日
クール宅急便
上の子ちゃんから(主人の)「誕生日プレゼント送ったからね」と連絡からすぐに
宅急便会社からのお知らせメールが来て、今日の夜指定で荷物が届くことになっています。
指定された時間でいいか、配達時間や場所の変更があれば受け付けます、という連絡でしたが
その連絡でその荷物がどうやらクール宅急便で届くことが分かりました。
で、これはもしや「あれかもしれなーい!!」と下の子ちゃんと盛り上がる私。
上の子ちゃんが送ってくれたものの中身が何となく想像できました。
受け取り主は主人だけど、私と下の子ちゃんも今から楽しみです♪
昼間受け取りにしておけば今日の夕飯のおかずにしたのにな~なんて。
それにしても嬉しいのは上の子ちゃんの気持ち。
アルバイト代が入ったからポチってしてくれたんだろうな。
ありがとね。気持ちだけも十分嬉しいよ。
2021年4月28日水曜日
母から娘に、娘から母に
ラジオで紹介されていた絵本「いつか あなたを 忘れても」。大人のための絵本だな、これ。
あらすじを読んで泣いてしまった。
私にも、母にも、いつかそういう時が訪れるかもしれないなぁ。
そう思ったら、今がどれだけ大切で幸せなのかってすごく思う。
そして「それはじゅんばんなんだよ」って娘に伝えることも。
そして、ラジオっていいなって思うのはこういう時。
自分で選んだものではないものが耳に入ってくる。情報にしても音楽にしても。
そこがよかったりする。
自分では選ばないものや、知らないことや
ラジオだからこそ旬の情報だったり旬の人がゲストとしておしゃべりしたりして
「へぇ~、こんなことがあるんだ」って自分の世界が広がるような気がするから。
2021年4月27日火曜日
2021年4月26日月曜日
キッズ★アリペ 挨拶文
キッズ★アリぺvol.104発行されました。vol.28からオモテ面の挨拶文を担当しています。
福島大学の学生より、オンラインイベントに参加した県内外の子どもたちに“福島ならではのお土産を送りたい”と相談されました。アリオスにある「シミズパラリンアートギャラリー」を紹介したところ、福島県の形をした革のキーホルダーをお土産に選んだそうです。いいものをお土産に選んだなと思いました。新しい福島土産になるといいな。
2021年4月25日日曜日
2021年4月24日土曜日
2021年4月23日金曜日
昔を懐かしむ
初の音声配信。
ホントは絵本の朗読、読み聞かせをしたかったけど著作権のことがあるから
自分の書いたものなら朗読しても大丈夫と書いてあったので
それならたっちのコラムでも読むか!!と決めました。
たっちの子育てコラム、どこかにまとめようって思ってたから
それを音声配信でやればいいか、って。
もう10年以上前に書いた話だから
いくつかは「あんな話を書いたな」っていうのは覚えているけどほとんどは記憶になくて
音声配信するのにあたって昔のコラムを引っ張り出して読んでます。
あー、恥ずかし。あー、上の子ちゃん、こんな生意気なこと言ってたの?!
私も今では心臓に毛が生えつつあるけど、新米ママの時はこんなことで落ち込んでたんだね
なんて昔を懐かしんでます。
2021年4月22日木曜日
新しい挑戦から見えたもの
保育士試験も無事に終わりました。正式な回答が出るのはなんと6月…。
でもネットで解答速報を出しているところがいくつかあり
恐る恐る自分が問題用紙にメモしてきた回答と照らし合わせてみたら
9教科中7教科クリア!!2教科はどちらもあと1問正解だったらクリアだった。うーん残念。
あと2教科受験でクリアできるなら秋の後期試験を受けよう♪と思います。
秋の試験で一次試験突破するぞ。
試験一週間前にやっとテキストを全部読み終えて、一回分の過去問はなんとか解いて
ラスト一週間で過去問解きまくる!!と意気込んでいたものの
9教科目の保育実習理論でつまづきました。
音楽の、伴奏付けやらコードやら度数やら移調問題。
その時見つけたYouTube上の番組。保育士試験対策で解説しているものが多数ありました。
それらがあったから、今回、9教科中7教科クリアできました。
車を運転しながら、家事をしながら、とにかく空き時間にYouTubeを流して
人名やら法律やら過去問を聞くことでだいぶ暗記が進みました。
あと音楽実習理論はYouTubeの解説動画がなかったらきっと音楽は全問解けなかったと思う!!
YouTubeを使って勉強した話を聞きましたがまさにそれでした。
試験を受ける人のためにこんなに懇切丁寧に解説してくれるチャンネルがあるなんて。
「自分はこんな語呂合わせて覚えたよ」
「この過去問、ひっかけなので気を付けてね。自分もひっかかりました」
「ここはこういう考え方をするといいよ」などなど
受験者目線での解説がどんなにありがたかったことか。
今回の新しい挑戦から、音声配信の可能性というか今までそんなに気にしていなかったけれど
車の運転中とか家事の時とか、耳がフリーなときに聞くのにすごくいいなと思いました。
新しい挑戦が、思いもしなかった世界へのドアにつながっていた、そんなかんじです。
私も音声配信の可能性を感じたのでチャンネルを開設しました。
2021年4月21日水曜日
2021年4月20日火曜日
かみさまからのおくりもの
2021年4月19日月曜日
2021年4月18日日曜日
2021年4月17日土曜日
仕事と星読み
*自分と縁が深い星は自分がどんなセンサーを持っているかを表している。
*どんな感覚を使うのが得意か?どんな事が苦手なのか?
*どの星と繋がっていないかも大事。
*繋がりの薄い星は今世するテーマではない。=萌えないはず。
→それと繋がっていない私だからこそ出来る事。
*自分と繋がりのある星をどう仕事に使えるか?日常にどう使えるか?考えてみる。
例えば、水星がないのにある悩みについて“どう伝えよう?”って悩むより、
火星との繋がりがあるなら“行動してみる事”で上手く行くとか。
まるたまさんは繋がりのある惑星が沢山あるので、アプローチの仕方が沢山あるって事。
試験、萌えないならやりたくない何かがあるはずなのできっとしなくていい事ですね。
まるたまさんの筋交いは感じる事。深く感じてみてください。
2021年4月16日金曜日
誕生日の朝の恒例行事
子どもたちの誕生日の日の朝、主人とどっちが先にLINEでおめでとうを伝えたのかっていうのが
(私は競っているわけではないけれど)恒例行事になっています。
日付が変わったころにLINEすることがあれば朝起きてすぐにLINEすることも。
子どもが誕生日を迎えるごとに、私も母親としての誕生日を迎えます。
2021年4月15日木曜日
手を伸ばすその先に
2021年4月14日水曜日
2021年4月13日火曜日
勇気づけてくれる言葉
2021年4月12日月曜日
2021年4月11日日曜日
2021年4月10日土曜日
ほいくん
2021年4月9日金曜日
2021年4月8日木曜日
寄り道
2021年4月7日水曜日
親知らず
2021年4月6日火曜日
遊び場リスト
子育てコンシェルジュさんに用事があって電話したら
「キッズ★アリぺ増刊号のvol.2って改訂版でないんですか?」と聞かれた。
増刊号のvol.2って何載せたっけ?と覚えてない私。
引っ張り出してみて、vol.2は市内の遊び場特集でした。
今、転勤などで市内に転入されてくる家庭がすごく多くて
子育てコンシェルジュさんが絶賛配布してくれているのだとか。
「先日は手元にあるのがなくなってアリオスまでもらいに行ったのよ~」と
なんともありがたい話です。
コロナ前とコロナ後では遊び場が移転してしまったところもあるし、改訂版がでたらいいな
とコンシェジュさん。
私がアイディアを出して、内容も考えて、その冊子がこうやって必要とされているなんて
めちゃめちゃ嬉しい。
そうだ、出来上がったとき私も「いいのができた!!」って思ったなぁ。
こんないいものを、市役所じゃなくてアリオスがつくっちゃった、っていうのもまた嬉しかった。
改訂版に向けてなんとかまたいいアイディアだそう。
2021年4月5日月曜日
週末の庭
週末に訪れる庭は花盛りで、名前を知らない花も沢山咲いていて見ていて心が癒されます。
桜も満開。去年は桜の頃に雪が降ったことがあって「桜と雪の競演」と写真を撮ったことも。
さすがに今年はそれはなくて、風に桜の花びらが舞って桜吹雪がキレイでした。
満開の桜もきれいだけど、地面に落ちた花びらもまた素敵で、このシーンを写真に撮ったら
また映えるだろうなあ~と思いながら歩きました。
水仙はよく見かけるもののほかにこんな八重咲き?タイプのものも。
黄色い水仙を見て思いだすのは、社会人一年生だった時のこと。
お正月に黄色い水仙をデスクに飾っていたら「正月に黄色い花は縁起がいいんだ」って
いつも怒鳴られてばかりだった上司から珍しく怒られなかったこと。
2021年4月4日日曜日
ゴミ箱
2021年4月3日土曜日
生まれた時間となくした時計
星読みをお願いするにあたって、自分の生まれた時間も分かるとなおよいとのことで
自分の生まれた時間をさがしてみました。
実家から持ってきた、七五三の写真や入園入学の時の写真、産科でもらった誕生の記録が入った袋。
久しぶりに取り出そうとガサゴソしていたら
その袋に主人が先月、なくしたと思った腕時計が引っかかっていてまぁビックリ。
すごく探しても見つからないのであきらめて腕時計は新しいものを購入したのですが
まさかこんなところにあったなんて。
もし星読みをお願いしなかったらずっと腕時計は見つからなかったかも。
で、私の誕生の記録を見てみたら、私の生まれたのは9時5分でした。
上の子ちゃんと下の子ちゃんは19時前くらいだったかな、真ん中ちゃんは真夜中に生まれて
私自身は朝に生まれたのか~とちょっと意外でした。ちなみに私は安産だったそうです。
2021年4月2日金曜日
星読みをしていただきました
2021年4月1日木曜日
岐阜市に「不登校児専門公立中」開校。除幕式で会場を涙させた京大准教授のスピーチ
バーバパパの学校が引き合いに出されてびっくりしたけれど
学ぶということはそういうものかもしれないな、と思った。
もちろん、勉強を頑張っているうちの子どもたちのことを否定するわけではないけれど。
今、資格試験のために勉強している自分。
科目は多いし、仕事の合間だから勉強も進まないし資格取得は半ばあきらめてはいるのだけれど。
脳みそは若いころのように柔らかくないし、もともと暗記も得意ではないけど
でも本を読みながら今まで自分がやってきたことや経験してきたことと知識が結びついたり
ここはこうなっているんだね、なんて発見があったり
チェックテストで間違えた問題を調べなおしていきながら
「ああ、そうなのか」と知識が深まったりして
そんな過程が面白くて、学ぶことは楽しいなと思うことがこの年齢でもあって
きっとそういう学ぶ楽しさを体験させてくれるのかな、この学校は、と思った。