2011年5月号のこどもたっちのコラムです。
キッザニアに行ってきました。今回は小学校高学年と中学生向けに英語でお仕事を体験するプログラムができたというお知らせがきたので、このところだいぶ子どもたちにも我慢を強いてきたし、たまにはいいこともないとなぁ、とお母さんはだいぶ財布が寒くなっていたのですが「もう、どうにでもなれ!!」と行ってきました。小6の長女が参加した英語向けプログラムは5つのお仕事を待ち時間なく連続してできるようになっていました。お仕事中、指示もすべて英語で出され、途中、自分で焼いたピザとボトルに詰めたコーラで休憩したのですが、会話も英語。(時々日本語も使ったようですが)次女と長男もあらかじめ行きたいお店を選んでおき、私がそれを頭に入れつつ、子ども達がお仕事中に比較的待ち時間が少ないお店を探しておいたため、行きたいところは全部回ることができました。で、帰りの車の中で・・・・・・。「ほとんど英語分からなかったよ」と長女。(事前にどんな英単語を使うか保護者向けの案内書に書いてあったので少しは説明しておいたものの、あまり効果はなかったようです)母は泣く・・・・・。次回からは一般のプログラムにしようっと。(英語のプログラムは参加費が高いのです)
キッザニアに行ってきました。今回は小学校高学年と中学生向けに英語でお仕事を体験するプログラムができたというお知らせがきたので、このところだいぶ子どもたちにも我慢を強いてきたし、たまにはいいこともないとなぁ、とお母さんはだいぶ財布が寒くなっていたのですが「もう、どうにでもなれ!!」と行ってきました。小6の長女が参加した英語向けプログラムは5つのお仕事を待ち時間なく連続してできるようになっていました。お仕事中、指示もすべて英語で出され、途中、自分で焼いたピザとボトルに詰めたコーラで休憩したのですが、会話も英語。(時々日本語も使ったようですが)次女と長男もあらかじめ行きたいお店を選んでおき、私がそれを頭に入れつつ、子ども達がお仕事中に比較的待ち時間が少ないお店を探しておいたため、行きたいところは全部回ることができました。で、帰りの車の中で・・・・・・。「ほとんど英語分からなかったよ」と長女。(事前にどんな英単語を使うか保護者向けの案内書に書いてあったので少しは説明しておいたものの、あまり効果はなかったようです)母は泣く・・・・・。次回からは一般のプログラムにしようっと。(英語のプログラムは参加費が高いのです)
0 件のコメント:
コメントを投稿