2024年9月14日土曜日

お産のおはなし会

先日、参加してきました。私はもうだいぶ昔の話ですが~。


出産を控えた妊婦さん、乳児と一緒に参加されたママ、ご夫婦で参加された方
子だくさんなママ、それから別のところでお仕事をされているママ助産師
ハル助産院のeriさんを含めてみんなで8名。
今までは近い月齢のお子さんをお持ちのママさん対象で行っていたそうですが
今回はオープンなスタイルで、お子さんの年齢は関係なく
お産についてお話したい方はどうぞ、ということだったので参加しました。

産後うつ、産後クライシス(夫婦の危機)、ガルガル期、立ち合い出産など
いろいろな話題が出てきました。
またコロナ禍での出産を経験したママさんからは
「もう少し早かったら、いや、もう少し遅かったらよかったんだろうか?」
(それまでできていた立ち合い出産がコロナのためにできなくなったため)と悩んだことなど。

助産師さんたちも自分が出産した後は訳もなく涙がぽろぽろ出てきて
ホルモンのバランスが崩れるとは頭では分かっていても実際に体験してみたことで
「あ、教科書通りだ」と思った、といった話や
ある方は出産って赤ちゃんと感動のご対面だと思っていたのだけれど
お腹から出てきた我が子をとにかく不思議な感覚で見ていた
(これ、私もすごく共感した!!私もすごく不思議な、なんて言っていいか分からない気持ちだった)
など。

それから参加しているパパの気持ちを聞いたり
実際に聞いたというパパの声をみんなでシェアして
ママ側からだと分からないパパの気持ちや思い、考えを聞いて
育児はママ一人で頑張るんじゃなくてちゃんと二人で話をして
パパの気持ちもママはしっかり聴くことが大事なんだなぁと思ったり。

産院によってはバースプランや産後の感想や振り返りをすることもあるそうですが
そうでない産院もあるので
今回、こういったおはなし会を設けることにしたそうです。

私は、立ち合い出産を希望するご夫婦や育休をとるパパが多いことに驚きました。
コロナ禍で出産したママがいろいろ悩んだお話を聞いて
真ん中ちゃんを連れて産院から戻ってきた日に9.11が起きて
「こんな時代に子どもを産んで育ててよかったのかしら」
と同時期に出産したママからメールをもらったこと
震災後、ここに住み続けていいのだろうか、と悩んだことなどを思い出し
参加していた方とシェアしました。
いつの時代も母親は子どものことを考えていろいろ悩むんですよね。

私の最初のお産は25年前、最後のお産は21年前。
それぞれが生まれた時のことは今でも覚えています。
上の子ちゃんが生まれたときには「よく頑張ってくれた」と義母からプレゼントをもらって。
「自分のことではないから、すごく心配だしやきもきするのよ」って。
私もそのうち、実母や義母と同じようにやきもきする日がくるのかな。


おはなし会にはグラノーラのおやつがついていました。


身体にやさしい素材のグラノーラです。


今までは紹介制だったそうですがオープンサイトになり
希望する方は購入できるようになったそうです。美味しかった♪


またこんなおはなし会があったらいいな。


0 件のコメント:

コメントを投稿