母方の祖母は呉服屋さんから反物を預かっては和服に仕上げる内職をしていたせいか
母も着物が好きでした。
たまたまなのか、父も着物が好きで
結婚したばかりのころは近所の呉服屋さんのショーウィンドウに素敵な着物が飾られると
「気に入ったら買っていいぞ」と母によく着物を買ってくれたそうです。
でも子どもが生まれたらさすがにそうはいかなくなったようですが。
母は素敵な着物を何枚も持っているのですが
まるたまな私が母の着物を着ると横幅が足りないらしく
私が結婚したころに仕立ててくれた私の実家の家紋が入っている着物しか私に合うのはなくて
母も「いろいろあるのねぇ」という顔をしていました。
私のために仕立ててくれた着物。
幼稚園の入園式のときにはちょっと地味目に思えた色も
やっと最近は年齢が追いついてきたように思えます。
私が結婚したばかりのころ、私の両親や祖父母が着物が好きだということがわかって
義母が帯を使って欲しいと実家に里帰りする私に持たせてくれたことがありました。
昔、義母が友達のつきあいだったか何かで買ったものの一度も締めたことがないということでした。
金色の立派な帯で「帯は何代も子や孫に使えるから嫁でなくて娘さんにあげたらいいのでは」
と母も言ったのですが
義妹も着物は着ないだろうから、着物を着る人に持っていて欲しいと義母から譲り受けました。
下の子ちゃんの卒業式にお義母さんにも見て欲しいと思って
今回は義母からもらった帯を締めました。
やっぱり普通の人と比べて横幅があるので
私が締めるとせっかくの模様の位置がちょっとずれてしまうのだけれど
でも今日はお義母さんと一緒に来たかったから「まぁ、いいや」と。
おじいちゃんとおばあちゃんに手伝ってもらって着物を着せてもらったっけ、
とおじいちゃんんことも思い出しました。
おじいちゃんは男だったけれども器用で何でもできるおじいちゃんでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿