先日、小学校で読み聞かせした「うつくしいってなに?」の原画があったり
もう何年も前に、支援クラスで読んだ「さるのせんせいとへびのかんごふさん」の絵本もありました。
会場には荒井さんの絵だけでなく荒井さんの書く独特の文字もそこらじゅうにあって
絵と同じくらい「荒井良二」感が満載で、いいなぁって思いました。
もちろん、荒井さんの描くキャラクターの表情もかわいくて好き。
それから絵本がどうやって出来上がっていくのか、その過程も見ることができました。
絵本の中の文章って一発で言葉や文ができてくるのかと思ったら推敲している様子も見えたし
どのページにどの絵と言葉を配置するか、そういったメモ?下書き?もあったし
扉絵のページも絵や文字の配置にこだわっていたり
「絵本ってこうやってできるんだね」というのが分かって興味深かった~。
それから会場に流れている音楽も
荒井さんの世界にとってもぴったりな、不思議な不思議な曲で
荒井良二ワールドが広がっていました。
0 件のコメント:
コメントを投稿