2023年1月7日土曜日

おいしいクロワッサン

今日は「そうだ、すえつぎカフェに行ってみよう」と仕事中思い立って

仕事が終わったらまっすぐカフェへ直行。

Instagramの投稿を見て気になっていたものを自分の目で確かめようと行ってきました。


で、お昼時だったし、カレーにしようかパンにしようか考えながら行ったら

ちょうど今日がカフェの仕事始めだったらしく

なんとお客さんにクロワッサンをサービスしていて

いつもカレーかパンかで迷うのに、今日はカレーとパンと両方食べられました♪


お持ち帰りできるように紙袋に入れてもらったのだけれど
私はそのままお店でいただいちゃいました。

一口食べて、ほんのり甘くて、層が何層にも重なっていてそれがぎっしり詰まっていて
きゃー、こんな美味しいクロワッサン、嬉しすぎる。

奥さまに聞いたところ、フランスから冷凍した生地を取り寄せてお店で焼いているそうで
だから美味しいのね!!と。
時々ヨーロッパの町中や山々の様子を写した写真がアップされるので
それと関係あるのかな?と思って聞いてみたら
妹さんがスイスにお住まいで、それで時々スイスに行くとのこと。
そうだったんだ~、とずっと疑問に思っていたことがすっきりしました。

またすえつぎカフェでパン食べよっ。

2023年1月6日金曜日

マスクについての新しい解釈

毎回おもしろいなと思って聴いている番組。

今回は新しいゲストの登場だっ、と思っていたら

「へぇ~、マスクをそう解釈するんだー」と全く予想外の見方に

(判断を自分でしなくていい道具、とかね)

でも言われてみたらそうだし、今回もまたおもしろいです。

2023年1月5日木曜日

おいしー

そういえば年末に上の子ちゃんがお土産に買ってきてくれた焼き芋!!
久しぶりに食べたのだけれど、芋農家が研究に研究して甘みを引き出す貯蔵法を考え出したらしく
蔵出しのお芋はもう、想像以上に甘くて感激。
前に一度お店に行ったことあったけど、お客さんいっぱいだった。
いやー、並んでも買う価値があるよ、このお芋。

焼き芋が大好きなおじいちゃん、おばあちゃんの分も買ってきてくれて大喜びしてました。
さすが上の子ちゃんです。

2023年1月4日水曜日

本 去られるためにそこにいる

冬休み中に読もうと思って借りてきたのだけれど、なかなか読む時間が取れないでいる……。

去られるためにそこにいる

「母親は子どもに去られるためにそこにいなければならない」
 送り出す側が、去られることになっても揺るがずどっしりとしていること、必要なときはいつでも温かく手を差しのべる用意があると伝えること。それこそが、親から去ろうとしている子どもを何よりも励ます。

2023年1月3日火曜日

コンビニスィーツ

TVで紹介されたスイーツが食べたい!!とコンビニに寄る真ん中ちゃん。

(我が家の隠れ長男からのリクエストもあったし)

売り切れているんじゃない?と思ったものの、お店に行くとそこそこショーケースに残っていて

気になったものをいくつか購入して帰りました。


みんなでいろんな種類のデザートを分けて食べてみました。

私は「ひとくちだね」の言葉を思い出して味わって味わっていただきました。

それぞれ好みもあるから、全部がTVで紹介されていた評価と同じではなかったけれど

でもンビニで手軽にこんなスイーツが買えるなんてケーキ屋さん泣かせだわ……。

2023年1月2日月曜日

お正月だけどケーキ

お正月早々、子どもたちのリクエストでレモンケーキとチョコケーキを焼く。

スーパーに行ったら国産レモンが手に入ってちょっと嬉しい。(いつもはポッカレモンだから)

実家に、新年のあいさつにまだ行っていなかったので

母の好きなレモンケーキを持参しようと、レモンケーキは2本焼く。

美味しそうに焼けたのに、しっとりさせるために一晩おかないといけない……。

あー、早く食べたいっ。

2023年1月1日日曜日

うさぎ年

今年のカレンダーの表紙をめくった。うさぎがいっぱいだった!!わー、かわいい♪

今年はうさぎ年。私の干支。そして上の子ちゃんの干支。


幼かった頃、実家の暖簾に十二支がプリントされていて

うさぎの絵の指さしながら「私、うさぎ年!!」って自慢していたら(うさぎ、かわいいから)

すぐ下の妹は巳年だったので「ヘビはイヤだ―、私もウサギがいいー」

「だめ、あなたはへび年です!!」とよくケンカしていたことを思い出した。

そして真ん中ちゃんも巳年です。