2022年5月31日火曜日
力不足
2022年5月30日月曜日
2022年5月29日日曜日
2022年5月28日土曜日
偽善なんだろうか
このところスクールソーシャルワーカーの方のお話を伺ったり
こども食堂をめぐるちょっとしたことがあって
この前のヘアードネーションの話も思い出して
私が日々SNSで発信したり、キッズ★アリぺで発信したりしていることは
もしかしたら自分が「いいことをした」と思っているだけだったりするのかな
なんてちょっと心配になったりする。
2022年5月27日金曜日
今日の花日記
2022年5月26日木曜日
応援したい人のためにお金を使う
2022年5月25日水曜日
2022年5月24日火曜日
上手になるには沢山見て、真似ること
Instagramの講座も残すところあと1回。
次回の講師もすごい方なので今からとても楽しみ♪
2回の講座を受けて思ったのは、先生方のテクニックやノウハウを頭に入れたうえで
あとはプロモーション隊の写真講座でも教わったように
「上手だな」「素敵だな」と思う人の投稿を見て
それを真似するのがいいのかな、ということ。
今までは他の人の投稿も「ただなんとなく」で通り過ぎて行ってしまったけど
今度は「意識的に見る(どんな投稿が素敵か、その投稿はどう表現されているか)」
ことをしていかないと上手くならないなぁと。
2022年5月23日月曜日
大事なのは「在り方」
「写真と文章で想いを表現する方法」の講師のInstagramのstoryに
スキルやノウハウも必要ですが
伝わる発信に大切なのは
やっぱりその人の在り方なんです。
という言葉を見つけてうるっときてしまった。
毎号、キッズ★アリぺができると不安になる。
今回もできたばかりのキッズ★アリぺを何度も眺めては
「ママの役に立ってるかな、喜んでもらえてるかな」と考えてしまう。
だから完璧主義って友達にいわれるんだろうなぁ、と思いながら。
でも講師の先生の、大事なのは「在り方」という言葉に勇気づけられた。
増刊号も心配しかないけれど
思う気持ちがあればきっと大丈夫って元気が出た。
2022年5月22日日曜日
心は見えないけれど
2022年5月21日土曜日
2022年5月20日金曜日
2022年5月19日木曜日
2022年5月18日水曜日
守る
2022年5月17日火曜日
2022年5月16日月曜日
Instagram講座2回目の講師
前回のInstagram講座、すごく分かりやすくて勉強になりました。
で「2回目の講座を受講する前に目を通しておいてください」と新たなミッションが。
そこで2回目の講師の方に興味を持ち、どんな方なのかな?と検索してみました。
そしたらなんかすごい方で……。いやー、こんな方のお話を聴けるなんて。
心を伝えたい、モノやコトに込められたその人の思いを伝えたい
そう思いながらいつも「行ってきましたレポ」を書いているので
そういう点は共通するなぁ、なんて思いました。どんなお話を聞けるんだろう。
事前のミッションにも取り組みました。わくわくです。
2022年5月15日日曜日
パウンドケーキ
2022年5月14日土曜日
2022年5月13日金曜日
2022年5月12日木曜日
UDデジタル教科書体
Canvaの講座を昨日受講して
今まであまり何も考えていなかったこともしっかり教えてもらうことができた。
その中の一つ、文字フォントについても女性向けのもの、子ども向けのものがあって
どんな人に情報を届けたいかで選ぶフォントも違ってくる、という話があって
今まではフォントもあまり気にしていなかったけれど
これからは気にして見てみようかな、と思った。
そうしたところ、今日もらった印刷物のフォントが見やすかったので
「このフォント、何を使っているんですか?」と聞いてみました。
UDデジタル教科書体でした。
Canva、いろんなものがあって使いこなすにはもっといじってみないと。
2022年5月11日水曜日
HUG ME
こちらはセンサリーバッグ。
見た目もかわいいし、触った感触も楽しいセンサリートイ。
実はセンサリーボトルもセンサリーバッグもおうちで作ることができるんですよ。
HAG MEさんのところではお庭に専用のテーブルを広げて
自分の好きなものを選んでセンサリートイを作ります。
使用しているものは誤って口に入れてしまっても大丈夫なものを使っているそうです。
キラキラしていてかわいいが詰まっているので、子どもだけでなく大人もはまってしまいそう。
一通り写真を撮り終えたところでお話を伺いました。
お客様がいらっしゃるとその場で豆を挽いてコーヒーを淹れてもてなすのがHAG ME流。
私も美味しい珈琲をごちそうになりました。
(HAG MEなので)ME先生自身も小学生のお子さん2人いらっしゃるママさんです。
昨年度の保育士試験に合格し、念願の保育士資格を取得したME先生。
平日は幼稚園で保育補助のお仕事をされているそうですが
自宅でお子さんをお預かりすることをずっとやりたいと思っていたそうです。
土日祝日のみのお預かりになりますが
ママのちょっとしたリフレッシュに、また冠婚葬祭などで出かけなくてはいけない場合など
ちょっとの間でもお子さんを預かってもらえるます。
幼稚園や保育園にお子さんを預ける前の練習(慣らし保育)として利用してもらったり
近所に結婚式場があるので将来的にはウェディングベビーシッター
(参列者のお子さんをお預かりしたり、子連れ挙式で写真の前撮りの時に託児をする)など
そんなこともやってみたいな、と話していました。
以前であれば幼稚園の降園後に園庭で遊べたりしたのですが
最近はコロナの影響でなかなかそうもいかなくなりましたね。
幼稚園でも以前のようにママたちの集まりもなくなってしまいました。
土日祝日にお友だちのママ同士でお茶をしながらお話やミーティングをしたいので
他のお客様に気兼ねなく使える場所を探していたり(子どもの見守りも有り)
ママや赤ちゃんが喜ぶ資格をとったけど場所がないので土日祝日に貸して欲しい
そんな要望にも応えてもらえます。
お部屋にはテレビはありません。
木製のおもちゃで遊んだりやセンサリートイをつくるなど、手指を使って制作をしたり
少人数の預かりだからこそマンツーマンでできることをしたい、とME先生。
お子さんをME先生がみている間にママは隣のお部屋で昼寝してもらってもいい
そんな使い方もOKだそうです。
お子さんが幼稚園や保育園に入園するまではとかくママって孤独な子育てになりがちですよね。
こういう場所でママもちょっと息抜きしてみませんか?
費用など詳しくはこちらをご覧ください。
2022年5月10日火曜日
笑いーとのカフェタイム
笑いーとさんはWi-Fiと電源が利用できるので、近くを通ったら時々利用しています。
初めて行ったときはカフェ部門はまだオープンしていなかったので閉店時間も早かったのですが
カフェ部門のオープンに伴い、閉店時間も18時にのびました。
2022年5月9日月曜日
2022年5月8日日曜日
2022年5月7日土曜日
つむぎの広場
2階の講義室が会場です。初めてだったので場所が分からなくてあちこち行っちゃいました。
“つむぎの会”は三和町に「子どもを囲んで交流できる場」を提供していきたいとスタートしました。
トランポリンやショベルカーの乗り物。