2020年5月31日日曜日

ヒメジオンとハルジオン

最近知った「New草花研究所」所長であるinoriさんのTwitter。
身近にある草花でいろんな遊びをしていてそれが画像とともにアップされています。
かわいい~。

ヒメジオンとハルジオンの違い、inoriさんのつぶやきで最近知りました・・・・。
どっちもヒメジオンだと思ってました。(苦笑)


2020年5月30日土曜日

2020年5月29日金曜日

炊飯器

震災前から使っていた炊飯器が壊れて
とりあえず圧力鍋でご飯を炊いていたのだけれど
不便だから2ヶ月くらい前に新しい炊飯器を購入しました。
説明書を見ていろいろやろう~と思いながらそのまま放置してました。
久しぶりにご飯を五分づきに精米しました。
今までの炊飯器では五分づきのお米を白米コースで炊飯していたけれど
今度は雑穀米コースがあるから五分づきのお米は雑穀米を選択して炊いてます。
白米と玄米をブレンドして炊くこともできるので
最近は白米と玄米ブレンドで炊くことが多いです。
(主人は玄米派。みんなは白米はなのでちょうど中間ということで)
これはちょうどよくて助かってます。

2020年5月28日木曜日

永六輔さん

この話を読んで永六輔さんの本を読んでみようと思った。
いろどりblogも最近、全然手をつけられていなくて
ちょっと動かそうかな、と思っていたのだけれど。
伝える言葉。伝えたい言葉。思いはあるんだけど。
永六輔さんと自分とでは全然違うのは当たり前かもしれないけれど
自分の書いているブログはなんと薄っぺらいものだと凹む。
永六輔さんの本を読んだらちょっと自分の中の気持ちも変わるだろうか。

2020年5月25日月曜日

ビタミンF たっちコラムno.117

 2020年5月号こどもたっちのコラムです。

“ビタミンF”ってご存じですか?Fはフラワーのことです。家に花を飾ることで心が安らいだり、元気になりますよ、というものです。私はInstagramでいろいろな花の写真を見てはビタミンFを補給しています。たとえば @artisans.flowerworks  artisans”は「花職人」という意味だそうで毎回、素敵なアレンジや花束の写真がアップされています。こんな花々に囲まれて生活できたら幸せだろうなと思うのですが、写真に添えられているキャプションが美しい花とギャップがありすぎて笑ってしまいます。花職人は京都の40代の花屋さん。キャプションを読みながらどんな男性なんだろう?と想像しています。そのほか最近お気に入りなのが結婚式のブーケを束ねている @bouquet_ichie 「たった一日の花、でも一生記憶に残る花を」という作り手の思いがアカウント名の“一会”に現われています。パステルカラーのラウンド型や白い清楚なブーケ、季節の旬の花を取り入れたもの、本当にいろんなブーケがあります。テッポウユリだけの贅沢なブーケには思わずため息がでたし、庭に咲くマーガレットを集めたブーケは「こんな素朴なのもいいな」と思いました。それぞれのブーケ写真からはそれを手にする花嫁さんの幸せな気持ちが伝わってくるようでほっこりします。

@lovrik.okayamaは親戚のところに花を届けるのにお世話になって以来

フォローしている岡山のお花屋さんです。

 


2020年5月24日日曜日

キッズ★アリペvol.93 挨拶文

キッズ★アリペvol.93発行されました。

vol.28からオモテ面の挨拶文を担当しています。

今年の大型連休、みなさんどのように過ごしましたか?私は家でおやつを作ったり、家族と散歩に行きました。おやつレシピはあまり沢山材料をそろえなくてもできるもの、工程が簡単なものを選んで作りました。私が実際に作ったレシピと感想も紹介していますのでぜひご覧ください。家族で登った絹谷富士もよかったですよ。




2020年5月23日土曜日

ピリ辛肉味噌


上の子ちゃんが教えてくれた肉味噌レシピ
冷やし中華の麺の上にかけて食べた♪
ちょっとピリ辛なので下の子ちゃんにはすこし大人な味だったようなので
普通の冷やし中華の具材に変更しました。
これから暑くなった時に食べたい麺レシピだわ~。

2020年5月22日金曜日

紫のバラ


紫色のバラ


紫色のバラって紫の色を花につけているのかと思っていたら
そうじゃなくて元の色が紫色なのね。


こんなに沢山の、それも大きな花をつけた紫のバラを見るなんてめずらしい~
と思って写真を撮りました。
他人様のおうちのバラですが(..;)
ちなみにてっぺんには赤い色のバラがありました。

2020年5月21日木曜日

愛された記憶

帰省した上の子ちゃん。
向こうの部屋に行ったきりなかなか戻ってこないから
何をしているのか見に行ったらアルバム引っ張り出して
自分たちが幼かった頃の写真を一生懸命見ていました。
私と主人に思いっきりブチューってされている写真を見ては笑っていました。
自分が周りの人たちがどんなに愛されて大きくなったか
写真を通して分かってもらえたらいいな。
その後、子どもたちのおもしろ写真や変顔写真を写真に撮って
家族LINEに流してくれました。

そして昔、子どもたち3人で撮った変顔写真と同じポーズで撮って
ビフォーアフターを再現してくれました。おもしろかった。

あ、今日は子どもたちのことをすごくかわいがってくれた義母の誕生日だ。

2020年5月20日水曜日

家で旅を感じる絵本

なかなかお出かけに行けないけれど
絵本を読むことでお出かけした気持ちになれる。
素敵な企画だなぁと思いました。

2020年5月19日火曜日

素敵な新婚さん

最近見つけてフォローしているInstagramのイッポさん
ご主人とは年が10コ離れているんだぁ。
いいなぁ、大事にされているんだな、なんて読んでいてほのぼのしちゃいます。
お弁当の話とか、あー、仲良し夫婦だな、なんて。
我が家は子ども優先の、主人の分は後回し的な、事務的なお弁当だからなぁ。(涙)
あんなかわいい心遣いがあったらご主人も奥さん大事にするだろうな。

2020年5月18日月曜日

知識と想像力

連休前に流れてきたツィートがずっと気になってる。
知識は確かにあった方がいいけど
それをどう使うかがまた問題なのかな。
このよでいちばんはやいのは”を思い出した。
動物よりも魚よりも、新幹線よりも音や光よりも
それよりもはやいのは人間の想像力だった。
はやいだけじゃない、想像力があれば私たちは一瞬で月の上にまで行ける。
想像力があれば私たちはどこにでも行けるし、何にでもなれる。
なんてすごい力。
そして想像力があるからこそ、人は人でいられる
でも人間の想像力の海は気をつけないと干上がってしまう。
だから自分の中の想像力の海を大事にしよう、と語りかける天野さんの
あの最後の語りが好きだなぁ。



2020年5月16日土曜日

電子レンジ

連休中、お菓子を作っていて気付いた。
電子レンジの中、上部の左右にライトがついているのだけれど
左側のライト切れてる~。
とりあえず右側だけついてるからいいけど
電子レンジもあとどれくらい使えるかなぁ。
結婚した時に購入した電化製品でまだ買い換えずに使っているのは
電子レンジと掃除機。
20年戦士だよ~。
ありがとね、がんばってくれ!!

と思ったら、ライトは元々左側しかついてなくて右側にはなかった!!
よかった~。

2020年5月15日金曜日

えほんやさん

#親子で絵本時間 の企画を知って「おもしろそう♪」と
早速、各種SNSで絵本の写真をアップしました。
私と繋がっている方のタイムラインは私の絵本picで占領されているよね、多分
絵本に興味のない方、ごめんなさい!!
と思うほど、一度に大量の投稿をしました。(苦笑)

まじょのむすめ ワンナ・ビー

どの絵本をSNSにアップしようか絵本を探すのに私の過去のblogをいろいろ見ながら
「あ、こんな本読んだ!!」「こんなことあったっけ」なんていろいろ思い出されて。
#親子で絵本時間 に参加することで絵本好きな方とも
私が絵本を読んで感じたことや思い出したことを共有することができて
それがすごく嬉しく幸せな時間でした。


この #絵本で親子時間 を企画した“えほんやさん”から絵本が届きました。
しかも、こんなかわいい絵とサイン入りで。
あんまりかわいらしい絵なので二度見しちゃいました。
お話も絵のようにやわらかい、やさしい内容でした。
今年度は小学校の読み聞かせはやるのだろうか
いつもだと6月から1ヶ月に1回のペースで読み聞かせに行けるのだけれど
もし低学年のクラスに行けるならこの絵本、持って行きたいなぁ
そう思いました。


えほんやさん”は三島にある絵本屋さんです。
前にこんな記事を読んで「いいなぁ、素敵だなぁ」と思っていたお店でした。
まさかそのお店から絵本が届くなんて!!ホントにビックリ。嬉しいです。
えほんやさん”代表のえがしらさん、店長のふくえさん
絵とサインを描いてくださった種村さん、ありがとうございました。大切にします♡


熱海出身の方がうちの近所に住んでいた頃
「実家となんだか雰囲気がよく似ているんですよ」と話していました。
三島はどうかな?私の住む町と似ているかな?
いつか三島のえほんやさんに遊びに行けますように。



2020年5月14日木曜日

あじさい

出勤したらあじさいの鉢植えがあった。
一つの鉢に複数の色のあじさい。
どの色も素敵。
すごく大きくて立派でぱっと目を惹く素敵なあじさい。



2020年5月13日水曜日

手作りスコーン

連休中は家でおやつを作ることが多かった!!

クランペットはもちもちのパンケーキで美味しかったし
スコーンも作りました。
チョコとマシュマロが家になかったので本体の生地だけ焼いて
ちょうどクリームがあったのでそれをつけて食べたらすごく美味しかった♪
こんな感じでいろんなもの作って食べてるからまるちゃんになるんだよね~。


2020年5月12日火曜日

ホットバニラソース

ハワイアンパンケーキのホットバニラソース。
カルボナーラを作った後でちょうど生クリームがあったから
作ってみたんだけどこれがすごーく美味しかった!!
(強力粉がないから薄力粉にしてみたけど大丈夫だった)
玉子の黄身が入ってないカスタードクリームというか
食パンにつけたらクリームボックスになるかな?
っていうかんじのクリーム。
ミルキーのクリームっていってもいいかな。

パンケーキはレシピには永谷園のホットケーキミックスってあって
私が使ったのは別のホットケーキミックスだったから
レシピ通りに作ったもののいつものホットケーキと変わらなかった(涙)。
でもソースは美味しかった~。ふふふ。

2020年5月11日月曜日

筋肉痛

連休の間に家族を連れて絹谷富士に行ってきました。
子どもたちのスピードについて行けなくて
主人にもおいていかれて(苦笑)
はぁはぁいいながら頂上まで登ってきました。
頂上では近所に住んでいる方なのかな?
おじいちゃんが美味しそうにおにぎりをほおばってました。
こんな絶景の中で食べるおにぎりはとびきり美味しいだろうなぁ♪

で、数日経って筋肉痛~。
そんなたいした山じゃないのに筋肉使ったのかなぁ?
でもちゃんと身体を動かした印だ!!と嬉しくなりました。

2020年5月10日日曜日

Spotify

Spotifyのアプリはスマートフォンにダウンロードしてあったのだけれど
登録するのが面倒でそのまま放置していました。
北欧、暮らしの道具店のSpotifyのアカウントができたと知って
やっと登録しました。

いつもはパソコンで作業するときはyoutubeの音楽を再生していて
ミックスリストでは知らないアーティストの曲がいろいろ再生されるからよかったのだけれど
最近飽きてきた部分もあって。
Spotifyいいかも、と思って聴きながら作業しています。
もっと早く登録したらよかったな~。

※パソコンだと30日間で15時間という制限があるということを知ったのは
それからすぐ後のことです。
スマートフォンなら制限がないから上限が来たらスマートフォンで聴くか
パソコンでyoutubeを再生するかだなぁ~。

2020年5月9日土曜日

あじさい

Instagramのタイムラインにあじさいの写真がpostされるようになると
母の日が近いんだなぁと思います。
今年も素敵なあじさいがいっぱいだなぁ。
私は明日、何を贈ろう?

2020年5月8日金曜日

かすみ草

連休明け、出勤したらかすみ草の鉢植えが置いてあった。
母の日が近いから娘さんからかな?と思ったら
奥さんの友人が持ってきてくれたそうで。
薄いピンク色がとってもかわいらしい。

2020年5月7日木曜日

金成公園

こどもたっち4月号の“里山であそぼう”で紹介されていたのでちょっと行ってみたくなりました。


団地の奥にある公園です。


公園入り口の看板


畑や田んぼが広がっています。


おばあちゃんちの近くの風景と似てる。


ここは金成公園の中の“岩出の郷”というところのようですね。
金成公園はとても広い公園のようです。


少し歩いて行くとなにやら楽しそうな場所を発見しました。


ほら、愉快な仲間達がお出迎えしている。


手作りのシーソー


それからブランコ


ブランコからの眺めはこんなかんじです。


ブランコの後ろの斜面は登っていけるようになっています。


上まで行ってみましたが特に何かがあるわけではありませんでした。
でも幼稚園の時、裏山をよく登ったことを思い出しました。
幼稚園の裏山とは全然比べものになりませんが
幼稚園に通っていた頃の私はまだ小さかったから
小さな山でもすごく大きく感じたんでしょうね。


他にも秘密基地?のようなものがあったり


ロープが張られていたりして、ここで何か楽しいことが起こっているんだろうなあと思いました。


秋になったら落ち葉のプールになるのかな?


それからもっと奥に進んでいくと


岩出の郷 里山クラブのみなさんが活動の拠点にしているのかな?


楽しそう♪


公園の地図


鳥の巣箱


こんなかわいらしいものまで


笹を沢山くわえています。


もっと奥に行ってみました。






ちなみに電気柵が設置されているので歩行の際はご注意ください。



今日はここで引き返すことにしました。







祖父母の家は農家で
小さな頃は田植えや稲刈りの時に祖父母宅からちょっと離れた田んぼに連れて行ってもらいました。
大人達が作業している間、子どもたちはイナゴを捕ったり近くの堤に行ったり。
なんだかその時に見ていた風景がこの公園にあってすごく懐かしく、心が落ち着きました。