2024年12月7日土曜日
青いおうちの隣の雑貨屋さん
とってもかわいい雑貨屋さんを見つけた。隠れ家みたいな雑貨屋さん。
いろんな作家さんの作品を見ながらオーナーさんとお喋り。楽しかった♪
これから春に向けて卒園や卒業があるから
お世話になった女の先生に何かプレゼントしたいな、というときにおすすめ。
どれもかわいくて、見ているだけで幸せになる~。私のテンションも上がりました。
2024年12月6日金曜日
どっちがいいんだろう?
支援級と支援学校、どっちに通うのがいいんだろう?
先日のオンラインスクールでも障害児教育についての項目で国連から勧告された話がでて
この問いがまた私の中に浮かんできました。
私なりの答えは出ていなくて
お子さんと親御さんそれぞれでお子さんにあった方を選択するのがいいのかな。
でも、社会にとっては別々にしない方がいいんだろうな、というのは
月の映画を観たり
東京大学教育学部附属中学校3年生の保護者会が主催した木村泰子先生の講演会を聞いて
そう思うようになりました。
明日は『「普通学校普通級」と「特別支援学校」で何が違っていたか』というお話を
両方の学校に通っていた方から聞くことができるので
もしかしたら自分の考えに変化が生まれるかもしれません。
あるオープンチャットで支援学校と支援学級とどちらに進学するのがいいのか
悩んでいる親御さんからの投稿があって
他の親御さんから、それぞれのメリットやデメリットの返信がありました。
私も支援学校に見学に行ったことはあったけどやっぱり当事者でないと分からないこともあるし
勉強になりました。
お子さんの進学先を支援学級と支援学校、どちらにするか迷っている方は
「支援学校と支援学級の間のような場所を
フリースクールと放課後デイのような形で立ち上げられないかと考えている」
と返信していてとっても素敵なママだな、と思ったし
そういう形の居場所も求められているんだ、と新しい視点もいただきました。
2024年12月5日木曜日
2024年12月4日水曜日
2024年12月3日火曜日
カメラ
先月の家族旅行の写真。
それぞれのスマホで撮った写真を共有アルバムに入れて見ていたのだけれど
特に夜の撮影がね~、みんなの写真キレイだな。
私のスマホは古い分、映りがイマイチ……。しょぼ~ん。
もう4年も使ったから新しいのにした方がいいのかなぁ。
でも日中の写真はそんなに変わらないから
バッテリーの減り具合が早くなったら交換かなぁ。
2024年12月2日月曜日
2024年12月1日日曜日
登録:
投稿 (Atom)