カフェで勉強して、会計をして帰ろうとしたら懐かしい人に声をかけられた!
そう、子どもたちが幼稚園に通っていたそろばん教室で一緒になって
そのあとも習字教室で一緒になって、中学校に行く頃までは一緒だったかな。
まるたまさんは子どものことで一生懸命だったから、子どもが巣立った後はどうしているか
ずっと気にしていたのよ、って。
ああ、確かにねー(笑)
子どもたちは手が離れてすごく楽な分、自由に自分のやりたいことをやらせてもらっているかなぁ。
で、今も子どもたちに関わる仕事をしてるよ、って話したら納得してた!そんな感じするわって。
そろばん教室も今はダンス教室になってしまったと教えてもらった。
そう、先生ご夫婦は子どもたちがお世話になっていた時点でもうだいぶお年を召していたもの。
でも上の子ちゃんが進学?就職?の時に、資格の確認をしたいって先生に問い合わせをしたら
奥さまの方が電話に出てとってもお元気だったんだけどなぁ。どうしているだろう?
「卒業した子どもたちが、先生、俺ってそろばんの何の何級をとったんだっけ?って
問い合わせがくるから
生徒それぞれ、ちゃんと記録してあるんだよ」って。
子どもたちにとっても第二のおじいちゃん、おばあちゃんのような存在で。
子どもたちにもママ友に会ったことやそろばん教室の話をしたら懐かしがっていた。
ママ友ともLINEの交換をしたので(あの頃はまだLINEもなかったし)
また交流が始まると楽しいな。
0 件のコメント:
コメントを投稿