2025年10月6日月曜日

ストレングス

最近、ライバル出現でやや焦燥感に駆られていたけれど

自分の強みに気づいて、ほっと落ち着くことができた。

クライエントのストレングスを引き出すって、今勉強しているのにすぐ出てこないなんてね。(笑)

2025年10月5日日曜日

お好み焼き

バーベキューをして、残った薄切りの豚バラ肉を大量にもらってきた。

このお肉、どうやって食べよう?

カレーに入れて肉たっぷりカレーにしようか?と思ったのだけれど

そうだ、お好み焼きがいい♪とお好み焼き粉を買ってきた。

前回は家にある小麦粉などの材料でできるお好み焼きのレシピを使って作ったんだった~。

今回は市販のお好み焼き粉を使ったのでのだけれど、食感がすごくふわふわでビックリ。

久しぶりのお好み焼き。キャベツひと玉まるまる消費したけどペロッと食べられてよかった。

2025年10月4日土曜日

火乃蔵

ブルースカイランドリーに行ったら駐車場の横につぼ焼き芋やさん火乃蔵さんを発見。


気になっていたけれど、お店の場所がよく分からなくてそのままになっていたので
発見できてうれし~。


駐車場はお店の前の道を入って行って
右手の白いフェンスのところを入って行くと7台分あるそうです。


ちょうどオープンの時間になったので入ってみました。


お洒落な店内です。


どうしようか迷いましたが、まだ暑さが残る日だったのでソフトクリームにしました。


ふつうのソフトクリームもありましたが、せっかくなので蜜芋ソフトにしました。
ソフトクリームの下に蜜芋ペーストがたっぷり入っていて、黒蜜ソースもかかっているので
よーく混ぜていただきました♪


お店の入り口のところに壺が並んでいたので「これは何ですか?」と聞いたところ


中にお芋が沢山入っていました。おー、つぼ焼きの焼き芋ですね。


コインランドリーでの待ち時間にいただくのもちょうどいいかも。

2025年10月3日金曜日

ブルースカイランドリー

泉駅から近いところにあるコインランドリー。システムも最新式で、お布団も洗えます。


こちらの一角で子供服の回収をしていると知って行ってきました。


洗濯済みのきれいなお洋服。気に入ったものがあれば持ち帰れるようです。


サイズアウトしたお子さんの洋服(洗濯済みのもの)はこちらの回収ボックスへ。


こちらはお子さまの洋服のみ回収するので、大人服は入れないでくださいね、とのこと。


こういう取り組み、すごくいいですよね。
大人の洋服はピープルさんの回収ボックスを利用されるといいですね。
ちなみにこちらの駐車場のすぐ横には焼き芋の火乃蔵さんがありました♪

2025年10月2日木曜日

聚楽

植田駅前にできた大衆ワイン食堂 聚楽ぼうしコーヒーのお隣です。


ランチ、一番乗り♪
ワイン食堂ってあるから、居酒屋風なのかと思っていたらそんなことはなくて
お食事メニューも美味しそうなものがあって、ランチ営業もしていると知って
行ってみたいな~と思っていたお店です。


「聚楽」という名前からは古い感じのお店を想像していたのですが、とってもお洒落な店内でした。


今日のランチメニューはこちら。
ハンバーグ大好きだからハンバーグにしたいけど、練りごまのホワイトソースも気になる……。


悩みに悩んでチキンにしました‼
でもあとで考えてみたら、どうして旬のサンマを選ばなかったのだろう
サンマは今しか食べられないのに~と後悔しました。(笑)


練りごまが入ったホワイトソース、そしてチキン、美味しかった~。
ごはんは白いごはんか麦ごはんを選べたので、麦ごはんをお願いしました。
真ん中の漬物ののったお皿にあるのを昆布だと思って食べたら
ちょっと辛みがあって「?」と思ったら、それは昆布ではなくてきくらげでした。
漬物もきくらげもごはんのおともにすごくあう~。
それから市松模様のお箸が気に入りました。


メニューの一番下にあった台湾カステラが気になって、結局食後にいただくことにしました。
コーヒーはお食事された方にサービスでだしているそうで、ホットかアイスを選べます。
私はアイスコーヒーにしました。
台湾カステラにはバニラアイス付き。わー、美味しいお料理にデザート。至福の時間。


お茶うけにクッキーもでてきました。ほろ苦いコーヒーに甘いクッキーがよくあいます。


カウンターの上に「聚楽」の看板がかかっていたので聞いてみました。
こちらで接客を担当している方のお母さんが
元々ここで「聚楽」という食堂を切り盛りしていたそうです。
そして厨房に立つのは息子さん。
都会で飲食業に携わっていたそうですが、実家に戻ってくることになり
店内を改装して新しい聚楽をオープンさせたそうです。
祖母の食堂を引き継いで母子でお店を続けるなんていいですね。

私が会計をしようと席を立つと、おばあちゃまたちが5~6人入店しました。
みんなでなかよくおしゃべりをしながら
「サンマのローストってサンマを焼いたやつね」「あ、私サンマ」「私も~」と
みんなでサンマのランチを選んでいました。あー、私もサンマにすればよかった~。
他に近所の方なのかな?馴染みのお客さんもいらしていて
いろんな年代の方でにぎわっていていいなぁと思いました。


おまかせコースだといろんなお料理が楽しめるので、秘かにこのおまかせコースをねらってます。
食べてみたいなー。
駅前なので電車でも行けるし、お酒飲む方にはいいかも‼です。

2025年10月1日水曜日

匂い

上の子ちゃんが引っ越しするのに伴って

一年しか使っていない洗濯機を我が家で引き取ることにした。

洗濯機から上の子ちゃんちの匂いがする。

匂いから「1人暮らしを始めたころはよく遊びに行ったな~」と思い出して、懐かしくなる。

いろんな思いがこみ上げてきて、せつなくなる。

親の手をどんどん離れていくんだなぁ。