2025年10月14日火曜日

金澤内装店の雑貨スペースとパン販売の日


錦町にある金澤内装店
よくイベント会場になるので行ってみたいと思っていたのですが
カーテンとインテリアのお店なのでなかなか中に入れずにおりました。


植田駅前にあるパン屋ローシェンナさんに買い物に行った際に
月に一度、金澤内装さんでパンの販売をすると聞いたので
この機会に行ってみよー♪と行ってきました。


パンの販売時間も調べずに行ってみたのですが、お店についたのが11時40分くらい。
駐車場もだいぶ車でいっぱいで、でも帰る車があったのですぐに駐車できました。
入り口に入るとパンがいっぱい並べられており、会計をするレジ待ちの列ができておりました。


ローシェンナさんにお願いして、こちらのお店だけのオリジナルパンを焼いていただいているそうで
このネコ型の食パンもオリジナルのパンだそう。
またパン屋さんで販売しているものよりも小ぶりのサイズなのでリーズナブル。
だからあれもこれも、と気になったものをたくさん食べ比べられるし
お子さんのおやつにもいいサイズです。


私の後にもひっきりなしにお客さんが来店し、100個ほどあったパンが15分くらいでこれくらいに。
(お客さんがある程度少なくなったのでやっと私も写真が撮れました)
近くで働く人たちが12時の休憩になったので来店したのですが、パンはほとんど売り切れでした。


ローシェンナさんから「金澤内装さんでは雑貨も販売していますよ」と教えてもらったので
無事にパンが購入できた私は2階へ。


オーダーカーテンのお店なので、いろんなサンプルが並んでいました。


奥が雑貨コーナーになっていました。


ひとつひとつ詳しく見ていくとこんな感じ。


お部屋にそっと飾ってあると素敵なものや


ドライフラワーや


一番奥の棚には


ボタニカルキャンドル


アクセサリー


ハンドメイド商品


キッズアクセサリー


観葉植物を入れるのにおススメの鉢など


ワンちゃんのラグ


それからカーテンの見本だったものを販売していました。
丈夫なのでバッグやポーチなどを作る方もいらっしゃるそうです。
また目隠し用のカーテンとして購入されたりもするのだとか。


カーテンや内装のお店だとどうしても入りづらいですよね。私もそうでした。
なので、カーテンや内装などを購入しなくても気軽に来店してほしいという思いから
雑貨コーナーを設けたり、パンなどの販売の日があるそうです。
空と碧舎さんが2階にあるキッチンのところでお弁当やドリンクを販売をする日などもあり
テイクアウトしたり、フリースペースでイートインされる方もいらっしゃるそうです。


「地域とつながる」ということからイベントスペースの貸し出しも行っていて
イベントスペースは雑貨コーナーの反対側になります。イベントスペースの紹介は次回へ。

今月もパンの販売がありますよ。 

0 件のコメント:

コメントを投稿