2025年6月22日日曜日

コミュニティバス

と、ある地域のコミュニティバスに乗った。

ひとつめのバスはホントに小さなバス。

駅前から乗ったのだけれどすぐに住宅街に突入し

(バスって大通りを走るイメージだからその時点でかなり驚き)

しかも細い住宅街の道を「こんなところ、え、曲がれるの?!」と思うようなところを

何回も曲がり、ホントにすれすれのところを壁や角に接触することもなくすり抜け

(もう、運転手さん、すごい!!のひと言に尽きる)

ホントに住宅街の中をどんどん走って行く。そして料金も一律100円。


もうひとつのコミュニティバスは、車内アナウンスがお気に入り。

(「次は○○です △△のお越しの方はこちらの停留所が便利です)が子どもの声で

何回乗っても「あー、癒される~」と思う。

アナウンスもとっても上手で、何人かの子どもの声が交代で読み上げる感じなのだけれど

子役とかそういう子なのかなぁ?まさかAIってことはないよね?なんて思ってしまう。

どうして子どもの声ってこんなにかわいいんだろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿