今日は運転免許の更新の講習会の日。
昨日の夜、スケジュール帳を見て「あ、明日だ‼」と思い出しました。
もう、すっかり頭の中から抜けて落ちていてうっかり忘れるところでした。
スケジュール帳をたまたま見たからよかったけど、見なかったすっぽかしていたところだった~。
今日は運転免許の更新の講習会の日。
昨日の夜、スケジュール帳を見て「あ、明日だ‼」と思い出しました。
もう、すっかり頭の中から抜けて落ちていてうっかり忘れるところでした。
スケジュール帳をたまたま見たからよかったけど、見なかったすっぽかしていたところだった~。
保育士の資格取得を目指すオープンチャットで
資格取得に挑戦しようかどうしようか、と迷っている人がいたので
「ひとつ資格に向き合うことで世界が広がりますよ」とコメントを入れたら
「モチベーションアップがアップしました」や「素敵な言葉ですね」という
思いがけない感想をいただいた。
私が今その状態だから、もし迷っているなら一緒に頑張りませんか?という思いでコメントして
まさかそんなに喜んでもらえるなんてとっても嬉しい。
言葉にして伝えるって、大事だなぁ。
仕事上で「どうしたらいいんだろうか、もうだいぶ手を尽くしたのだけれど」と思うことがあって
同じ資格を目指して勉強している&取得済みの仲間のオープンチャットに投稿してみました。
その時のある先輩の返し方がすごく素晴らしくて、相談者の気持ちにすごく寄り添っていて
あー、相談支援ってこんな風にするんだね、ととても勉強になりました。
もちろん、アドバイスしてもらったことも現状の見立ても「さすが!!」と思う内容でした。
ただ現場ではチームで動いていることもあって
自分一人で考えたことがすぐに実践できることでもないので
なんとか様子を見ながら、提案をしてもらったことを職場の人たちにも共有していけたらいいな
と思います。
演奏会に行けなくなってしまったという方からチケットをいただいたので久しぶりに演奏会へ。
三階席だけれどど真ん中の席で、あまりにもいい席に驚きました。
最近、仕事と勉強を行ったり来たりしていたからすごくいい息抜きになりました。
やっぱり生の楽器の音はいいなぁ。しかも弦楽器!!
子どもが小さかった頃はよく演奏会に連れて行ったりもしたけれど
大きくなった今では行く機会も減ってしまったなぁ、なんて。
素敵な音楽を聴きながら
子どもたちのおかげで私たち夫婦はホントにいろんなところに連れて行ってもらった
と思いました。
子どもたちを通していろんな世界があることを知ったし、私も一生懸命でした。
自分だけだったら、夫婦二人だけだったら
きっと知ることはなかっただろうことを知ったり、経験や体験をしたり。
子どもたちのおかげで世界が広がったなぁと思います。
子どもたちが大きくなって私たちの手を離れた今は
今度は資格の勉強をすることで、今まで食わず嫌いで交わろうとしなかった世界をのぞいたり
住むところも年代も性別も全く違うけれど、同じ方向を見ている仲間ができたり。
今度は「資格」が私をまた新しいところに連れて行ってくれているなぁなんて
そんなことを思いながら聴いていました。