気になっていた武蔵野プレイス。
駅の真ん前でアクセスいいところでした。
ちょうど建物と駅の間は公園になっていて、公園にもいろんな人がお昼休みを過ごしていて。
隣にはヨーカドーがあるから車の人はヨーカドーに停めてくるみたい。
それで帰りにちゃんと買い物をして帰る。
ここの図書館を「ちょっとお高くとまっている」という人もいて
まぁそんな感じもなくはなかったのですが
やっぱり地下二階のティーンズコーナーはいい!!
ガラス扉の向こうは若者スペースになっているから
子どもたちの居場所がちゃんと確保されている。
街全体が若者を大事にしている、そういうのが感じられました。
ネットを見ていたら、設計者の思いが検索にひっかかって
ますます「いいなぁ」と思いました。
ちなみに上の階に行くと市民活動スペースがあって
市民活動しているシニアの人たちがミーティングしていて、ああいう市民活動スペースもいいなぁ。
須賀川のtetteにもあった!!市民活動を応援するスペース。
駅前にできる施設にもああいうスペースがあるといいのになぁ。
@fermata |
ちょうどお昼時だったので、1階にあるカフェでランチ。
隣の老夫婦は二人でアフォガードを食べていて、それも美味しそうでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿