2024年1月31日水曜日
アレっ子ちゃんへの美味しいお土産 遠野まんじゅう
2024年1月30日火曜日
「オランダへようこそ」 エミリー・パール・キングスレー
私はよく「障がいのある子を育てるのってどんな感じ?」と、聞かれることがあります。
そんな時私は、障がい児を育てるというユニークな経験をしたことがない人でも、
それがどんな感じかわかるようにこんな話をします。
赤ちゃんの誕生を待つまでの間は、まるで、素敵な旅行の計画を立てるみたい。
例えば、旅先はイタリア。山ほどガイドブックを買いこみ、楽しい計画を立てる。
コロシアム、ミケランジェロのダビデ像、ベニスのゴンドラ。
簡単なイタリア語も覚えるかもしれない。とてもワクワクします。
そして、何カ月も待ち望んだその日がついにやってきます。
荷物を詰め込んで、いよいよ出発。数時間後、あなたを乗せた飛行機が着陸。
そして、客室乗務員がやってきて、こう言うのです。
「オランダへようこそ!」
「オランダ!?」
「オランダってどういうこと??
私は、イタリア行の手続きをし、イタリアにいるはずなのに。
ずっと、イタリアに行くことが夢だったのに」
でも、飛行計画は変更になり、飛行機はオランダに着陸したのです。
あなたは、ここにいなくてはなりません。
ここで大切なことは、飢えや病気だらけの、こわくてよごれた嫌な場所に連れてこられたわけではないということ。
ただ、ちょっと「違う場所」だっただけ。
だから、あなたは新しいガイドブックを買いに行かなくちゃ。
それから、今まで知らなかった新しいことばを覚えないとね。
そうすればきっと、これまで会ったことのない人たちとの新しい出会いがあるはず。
ただ、ちょっと「違う場所」だっただけ。
イタリアよりもゆったりとした時間が流れ、イタリアのような華やかさはないかもしれない。
でも、しばらくそこにいて、呼吸をととのえて、まわりを見渡してみると、オランダには風車があり、
チューリップが咲き、レンブラントの絵画だってあることに気付くはず。
でも、まわりの人たちは、イタリアに行ったり来たりしています。
そして、そこで過ごす時間がどれだけ素晴らしいかを自慢するかもしれないのです。
きっと、あなたはこの先ずっと「私も、イタリアへ行くはずだった。そのつもりだったのに。」
と、いうのでしょう。
心の痛みは決して、決して、消えることはありません。
だって、失った夢はあまりに大きすぎるから。
でも、イタリアに行けなかったことをいつまでも嘆いていたら、
オランダならではの素晴らしさ、オランダにこそある愛しいものを、
心から楽しむことはなかったでしょう。
みんなとは違う土地だけど、
私はオランダを思い切り楽しんで、そして大好きになりました。
オランダへようこそ!
2024年1月29日月曜日
今の職場でいいなと思っているところを考えてみる
会社のミーティングにて。
「会社案内をつくりたいんだけれど、この会社のいいところややりがいを教えて欲しい」
という話になって、私自身、何だろうって考えてみた。
以前は学童で働いていたのだけれど、コロナ禍による学校休校措置で学童の送迎の仕事がなくなって
ちょうど真ん中ちゃんが進学で一人暮らしをするタイミングだったから
収入が半減するなんてもう大ピンチ!!
そんな時、駅前に子どもたちの送迎に行った時に目に入った
知り合いが運営する放課後等デイサービスの看板。
連絡したら「おいで」と支援員として働かせてもらえることに。
それまでいた学童でも放課後等デイサービスを始めたところだったから
なんとなく放課後等デイサービスってどんな感じか知っていたつもりでいたけれど
実際に放課後等デイサービスで働いてみたら
「こんなつもりじゃなかった!!」と思うくらい、学童とは違っていて。
子育て3人の経験なんて全然役に立たなくて、カルチャーショックの嵐。
失敗ばっかりするし、自己肯定感下がりっぱなし。
でも続けてこれたのは、子どもたちの心が優しいというかピュアというか
子どもたちの心に助けられて、なんとか毎日やってこれたと思う。
それから「保育士の試験、受けてみない?」と会社で誘われて
保育士の勉強をしたところから社会的養護のことを知って
子どもたちを取り巻く社会は、私の知らないいろんな世界があるんだと興味を持った。
それからなかなかコミュニケーションがうまくとれない子どもたちと関わることで
もっと子どもたちの心の中を知りたいと思ったり
吃音や発語のことや、子どもたちとのかかわりの中で勉強してみたいなって思うことが増えた。
放課後等デイサービスで出会った子どもたちのおかげで沢山の新しい扉を開くことができた。
それと、もう一つ。
子どもたちやスタッフから下の名前で呼ばれることも、嬉しいことの一つだと思う。
私は自分が好きではなかった。
だから私は自分の名前が好きではなかったし、下の名前で呼ばれるのも好きではなかった。
でも今の職場は「先生」とは呼ばせない。
子どもたちが大人スタッフを「先生」と呼ぶと
それぞれのスタッフの名前を覚えなくても用が済んでしまうから。
「音相」の話を読んで、名前で、あの音で呼ばれることで私は私になるんだ、と思って
それからはだんだんと自分の名前を受け入れることができるようになって
職場で子どもたちから名前で呼ばれるようになって、だんだんとイヤじゃなくなった。
ワークショップで「呼ばれたい名前を名札に書いてください」といわれると
それまではネットのハンドルネームを書いたりしていたけれど
今は下の名前を書くようにしている。
「職場で子どもたちからそう呼ばれているんです」って。
それなりに年数は経過している割にいい支援員にはなれていない
自分はまだまだ発展途上のスタッフだけれど
子どもたちと一緒に成長していけたらいいなと思う。
2024年1月28日日曜日
2024年1月27日土曜日
2024年1月26日金曜日
手を使って考えることが出来ない子は頭を使っても考えることが出来ません
すごくドキッとしたし、考えさせられるし、本当だな、と思うし。
そんな自分自身もスイッチポンで答えが出ることを知らず知らずのうちに期待していて
答えが出ないとがっかりしたり、そういう自分にもまたガッカリだし。
だったら自分はどうしたらいいんだろう?
子どもと関わる仕事をしている自分は、子どもたちとどんなことをしたらいいんだろう?
ってもやもやします。
2024年1月25日木曜日
2024年1月24日水曜日
2024年1月23日火曜日
2024年1月22日月曜日
映画「月」とヴィヴィアン佐藤さんのトークショー
先月、映画「月」の公開初日にあわせてヴィヴィアン佐藤さんのトークショーが行われました。
この映画、観てみたい気持ちと
でも観たら落ち込んでしまいそうでこわいなぁという思いがありましたが
ヴィヴィアン佐藤さんのトークショーもあるということだったので、都合をつけて行ってきました。
でも実際観てみて、そんなに思ったほど落ち込まなくてよかった、というのが正直なところ。
それから上映後のヴィヴィアン佐藤さんの解説が聞けたのがやっぱりよかった!!
ヴィヴィアン佐藤さんからは映画の見方を教えてもらった、という感じかな。
映像に映っていること、それだけが全てではない。それだけが真実ではない。
迫真の演技であればある程、真実味を帯びている。
映画に出てくる登場人物は映画を観ている人一人ひとり、誰にもなりえる、鏡像になっている。
どう自分の言葉で考えていけるか、(映画を)その材料にして欲しい。
2024年1月21日日曜日
ママがいい!
「ママがいい!」を読んで
本の中で紹介されている小野省子さんの詩「愛し続けていること」を検索したら
「ママがいい!」の著者の松居和さんのサイトが出てきて
小野さんの詩が沢山紹介されていて、どれも素敵なお母さんの詩でした。
母であることの苦悩も、悲しみも、不安も、どれも分かる……。
そして、大変だけれども母になれてよかったと思う。
そしてページに書かれている松居さんの解説も
あの本に書かれていることの根底にあることが書かれていました。
私もそう思います。
私たちは不完全だから、小さきものが私たちを育ててくれるんだと思う。
でも早いうちから母子分離してしまえば
不完全な私たちはずっと不完全なままになってしまうのかもしれない。
2024年1月20日土曜日
「愛し続けていること」 小野省子
いつかあなたも
母親に言えないことを
考えたり、したりするでしょう
その時は思い出してください
あなたの母親も
子供には言えないことを
ずいぶんしました
作ったばかりの離乳食をひっくり返されて
何もわからないあなたの細い腕を
思わず叩いたこともありました
あなたは驚いた目で私をみつめ
小さな手を
不安そうにもぞもぞさせていました
夜中、泣きやまないあなたを
布団の上にほったらかして
ため息をつきながら
ながめていたこともありました
あなたはぬくもりを求め
いつまでも涙を流していました
私は母親として 自分をはずかしいと思いました
だけど、苦しみにつぶされることはなかった
それは、小さなあなたが
私を愛し続けてくれたからです
だからもしいつか
あなたが母親に言えないことを
考えたり、したりして
つらい思いをすることがあったら
思い出してください
あなたに愛され続けて救われた私が
いつまでもあなたを
愛し続けていることを
2024年1月19日金曜日
2024年1月18日木曜日
おやつやhana-emi
前から気になっていたお菓子屋さん。
それからこんなかわいいラッピング箱もありました。
お店のコンセプトは
『味も体にもお財布にもやさしい、一口食べたら思わずうまーっと笑みがこぼれるお菓子』
2024年1月17日水曜日
2960~カレーと天然たい焼き専門店~
2024年1月16日火曜日
そらCafe&Dining
Instagramで“お子さま連れ歓迎のごはんやさん”ということが分かって行ってきました。
2024年1月15日月曜日
好間中央公園
好間工業団地の中にある公園。
昨年の3月に遊具が新しくなったと聞いて行ってきました。