まるたまかあさんの いっしょそだち!

気持ちを揺さぶられた言葉、好きな風景、お気に入りの本、日々の出来事、考えたことなどを備忘録代わりに書き綴っています。

2025年7月16日水曜日

プロボノ

›
 震災後の頃だったか、知り合った人で市内でプロボノの団体を運営していて その頃はプロボノっていわれてもイマイチよく分からなくて。 今回、この話を聞いてプロボノってどんなものなのか、やっと分かった。 プロボノっていう概念、覚えておこう。あ、 紹介されている本 も読んでみたいな。
2025年7月15日火曜日

実際に調べてみる

›
市が市民限定でガソリンギフト券の補助をすると地域応援キャンペーンを始めた。 4000円で6000円分購入できるという。 でも調べてみたらどこのガソリンスタンドでも使用できるわけではない。 ちなみに私がいつも利用しているスタンドは使用できないし。 私はアプリでガソリンの割引のサービ...
2025年7月14日月曜日

本 目の見えない人は世界をどう見ているのか

›
ダイアローグ・イン・ザ・ダーク に参加して 目の見えない人は世界をどう感じているのか、すごく気になって。 そしたらこんな本があることを知って。 しかも書いたのは伊藤亜紗さん。 漏れ出す利他 の話の伊藤さん。 目の見えない人は世界をどう見ているのか 図書館で借りてきました。 美学者...
2025年7月13日日曜日

少数派と多数派

›
発達障害の勉強会に参加してきました。 本田先生が講師だということですごく楽しみにしていました。2時間半があっという間でした。 話を聞きながらひたすらメモを取りました。 いつも関わっている自閉ちゃんの顔をがずっと頭に浮かんでいて 今までの私のかかわり方はどうだったんだろうか~ ホン...
2025年7月12日土曜日

図は変えないで地を変える

›
ケアと編集。全く違うジャンルの二つのものだけれど、これがなかなか似ているところもある。 ケアと編集 北海道にある べてるの家 の話が登場して、べてるの家は名前は聞いたことがあって なんとなくどんな施設なのかはわかっていたけれど そのべてるの家の話がすごくおもしろかった。 「図は変...
2025年7月11日金曜日

トコトコトリップ

›
秋に行われるイベントの、トコトコトリップチームの打ち合わせを兼ねたランチミーティング テーブルには涼しげな金魚が泳いでいました。 植田の老舗蕎麦屋でお蕎麦をいただいたあとはオススメの純喫茶でアイスコーヒー テーブルも椅子も照明すごく味わいがあって これは銅のテーブル?すごい、なん...
2025年7月10日木曜日

【学びのアップデート】ジェンダー平等先進国のフィンランド🇫🇮の100年から学ぶこと

›
今日、いくつ失敗しましたか?という話。 失敗すると凹んでなかなか浮かんでこれないから……。 失敗することにちょっと前向きになれる。
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

ページ

▼

ラベル

  • アート
  • あそびしょくどう
  • あそび工房
  • アリオスアドバイザー
  • アリオスペーパー編集部員のこと
  • いろどり
  • お父さんのこと
  • お母さんのこと
  • くらし随筆
  • こどもプロジェクト
  • こども夢パーク
  • スイミーの会
  • たっちコラム
  • プロモーション隊
  • まちづくり
  • みんゆう随想
  • ライター
  • ラジオ
  • 映画
  • 演劇
  • 音楽
  • 学校のこと
  • 季節のこと
  • 起業アテンダント
  • 言葉
  • 好きなもの・こと
  • 考えたこと
  • 仕事のこと
  • 子どものこと
  • 詩
  • 時空散走
  • 自分のこと
  • 女
  • 食べ物のこと
  • 生活
  • 素敵ママ
  • 男
  • 備忘録
  • 夫婦のこと
  • 福祉
  • 本・絵本
  • 旅行

自己紹介

自分の写真
まるたま
あそび工房代表 キッズ★アリペ市民編集部員 いわきこどもプロジェクトのなかのひと フリーペーパーこどもたっちの元コラム担当 元アリオスペーパー市民編集部員 保育士 いわき時空散走サポーター 社会福祉士を目指して勉強中
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.