昨日のカリスマ先生の講座では77歳で社会福祉士試験に合格した方がゲスト出演して
いろんなお話を聞くことができました。
その中で「プランド・ハップンスタンス」を大切に、という話がありました。
私は初めて聞いた言葉でしたが、計画された偶然性と訳すそうです。
(プランド・ハップンスタンス理論を検索すると
偶然の出来事をキャリア形成のチャンスとして積極的に活用すること、とありました)
カリスマ先生も「福祉業界で働こう」と思って福祉業界に飛び込んだわけではなく
たまたま福祉の世界で働くことになった、でも天職だと思う、という話をしていました。
考えて見ると、福祉業界ではそういう話はよく聞きます。
(もちろん素晴らしい志を持ってこの業界に来た人もいますが)
私も「福祉には向いてない」と思っていたら、まさか資格を取ろうと思って勉強してるし。
私もその偶然を楽しんで活用しているってことなのかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿