2022年7月31日日曜日
2022年7月30日土曜日
「書く」時に大事にしたいこと
マーケティングやブランディングの講座に参加してきたことを話したら
こんなアドバイスをいただきました。
PRも発信もブランディングもマーケティングも表面的なノウハウや見た目を整えるなどに思われがちですが、そこにある根っこの想いや何を目指すかなどの本質的なところを掘り下げていくことで、単なる差別化ではなく、自分らしさが生まれ誰かにとっての唯一無二の存在になれます。
書くことについてこういう風にアドバイスしていただける人に出会えたこと
すごく嬉しいし有難い。
2022年7月29日金曜日
マーケティングとブランディング
先週末、マーケティングとブランディングの勉強会へ。
マーケティングとブランディング、なんか面白そう!! ちゃんと知りたいな、と思って。
両方ともぼんやりとしたイメージしかありませんでしたが
マーケティングは行動経済学や心理学などいろいろな分野のものが混ざり合っているものだったり
ブランディングにしても、自分が想像していたのと違った内容でした。
主催者の方にお礼のメールをしたところ、2回目もあるとのことだったので
広報やPRの話も聞きたいとリクエストしました。
今回はホントに基礎の基礎というところだったから
もうちょっと実践的な話も聞けたらいいな。
2022年7月26日火曜日
2022年7月25日月曜日
2022年7月24日日曜日
野みつさんの子ども食堂
2022年7月23日土曜日
あそび工房で感じたこと
あそび工房。今回もワークショップ出展者のアイディアに感動しました。
みかづきやさんの「スイミー」では消しゴムハンコを使って
「スイミー」の一場面を再現!
夏休みの宿題、ひとつできちゃった♪
スライムをつくるのは至って普通なのだけど
スライムに目玉シールをつけたらなんと‼︎モンスターに変身。
モンスターの顔や形を自由自在に変えたりして
子どもたち大喜び。
アイディアひとつでこうも変わるのか‼︎と私は感心しきりでした。
ワークショップのアイディアを出したり
ワークショップも実際にお客さまを迎えてみると思ってたのと全然違う展開になって
臨機応変に対応しないといけないし。
でもこれってホント大変だけれどすごくいろんな力がつくと思うんだよね。
何も無いところから形にしなきゃいけないんだから。
だからできればもっと多くの親子に体験してもらいたいな、と思いました。
私みたいに広報する方が好きな人もいるから
みんながみんな、工作のワークショップをして欲しいというわけではなくて
工作以外のワークショップや、ワークショップ以外のお手伝いでも得るものは沢山あると思うから
ぜひ参加する側だけでなく、提供する側になっていろんなことを経験してもらいたいな。
2022年7月22日金曜日
伝えるのは難しい
2022年7月21日木曜日
2022年7月20日水曜日
夏の秘密の作戦会議
しゅふコミInstagram講座でお世話になった講師の方をFacebookでフォローしていて
夏の秘密の作戦会議なるものを見つけて申し込みました。
何か相談したいことがあるというよりは「在り方」の話が聞けるかな?と思ったから。
10名弱の方々とzoomで作戦会議!!
他の方の相談をみんなで聞いたりして「こんなことも仕事になるのか」と思ったり
私もキッズ★アリぺをつくる上で北極星のような目指す目標を据えた方がいいな、と思ったり。
で、みんな順番にそれぞれの相談事を話していき、私も何か話さなきゃ―と思って
「フリーペーパーを作っていて
作っているときは“読者の人に喜んでもらえる内容ができた!!”と自信満々なのだけれど
いざ発行になって紙になったものを見るとそれまでの自信はどこへやら
読者の役に立つ内容だったかな、大丈夫かな、と急に心配になる。
というのは、発信してもなかなか感想を聞くことがないから。
結構それってさみしい……。せめて感想を聞くことができたら~。
そして10年経ってもまだまだキッズ★アリぺを知らないママが沢山いる
(コアなファンもいるけど)」
という話をしたら、どうして10年も続けているの?その熱源って何?始めたきっかけは?
と聞かれて。
どうしてキッズ★アリぺを作ることになったかは割愛したけれど
キッズ★アリぺを作ることになって思ったのは
子どもを連れて実家に戻ってきたけれど(土地勘あるし、楽勝だって思ってた)
子育て中の私が欲しい情報は独身時代に持っていた情報とは全く別物で
えー、こんなはずじゃなかったと思ったこと。
フリーペーパーを作ることになり
目指したのは見知らぬ土地に引っ越してワンオペ育児していた私を救ったあのフリーペーパー。
いろいろな状況でこの土地で子育てをすることになったママ
後ろ向きな思いで日々生活しているママもいると思うけど
ママがニコニコじゃないと子どもも家族も幸せじゃないから
そういうママにもニコニコになってもらいたい、という思いで情報発信しているという話をしたら
みなさん、すごくいいね、って。
あつい想いがあるのなら、やっぱりその想いをもっともっと表に出したらいいのに
というアドバイスをいただきました。
どんな人がつくっているのか分かった方が読んでいる人も安心するから
つくっている私自身のことをもっとアピールする。
(あんまり自分がでしゃばるのはよくないと思っていたけれど、そうじゃなかった)
ジャンルの違う媒体にも積極的にキッズ★アリぺを紹介してもらう。
キッズ★アリぺを置いてもらっているお店の人にも自分の想い
(どんな気持ちでキッズ★アリぺをつくっているのか)を伝える。
キッズ★アリぺを置いてもらう場所に、自分の想いを書いたPOPを置いてもらう。
そうすることでどんどん広がるんじゃないかな、という話でした。
あまりキッズ★アリぺの感想を聞くこともないのもさみしい、という私の話にも
きっとそうすることで、感想なども聞くことができるようになるんじゃないか、と。
そうだよね、そうよね、と私も納得しました。
人間味を出す(心や気持ちや想いを表に出す)ことで読む人も共感してくれて
結果、ファンが増える。
私も長年活動してきて、なんとなくそういうことが最近分かりかけてた。
それは私自身にも大いにいえることじゃないか、って。
今まで全然考えもしなかったアドバイス内容に、今回参加してよかったーと思いました。
できることからやっていこうかな。
すごくいい情報発信しているんだから、もっともっと知ってもらった方がいいよ
というみなさんの感想にすごく勇気をいただきました。
2022年7月19日火曜日
2022年7月18日月曜日
2022年7月17日日曜日
アヴェ・マリア(ブルグミュラー)
真ん中ちゃんが久しぶりに帰ってきて「ピアノ弾きたい!!」と
背中で聞いていた私。暗譜しているのかと思ったら楽譜見てた。さすがにそうはいかなかったか~。
この曲をコンクールで演奏することになって
ちょうど妹が結婚式場でフルートを演奏するアルバイトをしていたのでそのつてを頼って
式場のパイプオルガンでこの曲を練習させてもらったりしたなぁ、とか
指導してくださった先生が真ん中ちゃんの演奏をコンクールの時に聞いて感動して泣いたこととか
いろんなことが一気に思い出されて。
あれからもう何年たったんだろう……。
2022年7月16日土曜日
「みずすまし」 吉野 弘
一滴の水銀のように やや重く
水の面を凹(くぼ)ませて 浮いている
泳ぎまわっている
そして時折 ついと水にもぐる。
あれは暗示的な行為
浮くだけではなく もぐること
ぼくらがその上で生きている
日常という名の水面を考えるだけで
思い半ばにすぎよう——日常は分厚い。
水にもぐった みずすまし
その深さはわずかでも
なにほどか 水の阻止に出会う筈(はず)。
身体を締めつけ 押し返す
水の力を知っていよう。
してみれば みずすましが
水の裏表を往来し出没していることは
感嘆していいこと。
みずすましが死ぬと
水はその力をゆるめ
むくろを黙って水底へ抱きとってくれる
それは みずすましには知らせない水の好意。
『新選吉野弘詩集』 1982 年刊)
2022年7月15日金曜日
農産物直売所
先輩マダムたちと「今、野菜が高いけれど農産物直売所はいいわよー」という話になりました。
たまたま近くを通ったので話題に上った農産物直売所に初めて行ってみました。
近所で野菜を栽培している人が持ち込む?のかな、商品名と値段とともに生産者が記載されていて
スーパーに並ぶような器量よしの野菜とは違うけれどリーズナブルな価格で販売されていて
きゃー、これはいいわ、と。
野菜や野菜の苗以外にも地元のお店のスィーツだったりお肉があったり
農協系のお店?の食料品雑貨もあれば地元の方がつくったハンドメイド作品もあったり
なんかいろいろあっておもしろいなーと。
うちの割と近所の農産物直売所も時々行くのだけれど行くといろいろ欲しくなってしまって
でも野菜買うならこういうお店で買うのがおススメかも♪
我が家はスーパーの方が近いからスーパーで買ったり
最近はスーパーの地元生産者コーナーの野菜をチェックしてそちらの野菜を買ったりするのだけど
農産物直売所もおすすめだなと思いました。
2022年7月14日木曜日
おがわわわ
ドリンクはあんフィーカさん。 アイスミントカフェラテ ミルクにミントが香っておいしかった~ そしてsayariさんの味噌クッキーとパウンドケーキも◎ |
前回に引き続き、おがわわわに参加。今回のテーマは「不登校を考える」。
資料を見ながら現在の子どもたちを取り巻く状況の説明のあとママたちとおしゃべりタイム。
キッズ★アリぺのイベント欄を見て参加してくださった方もいらっしゃいました。
いろんなこと、ママたちの悩みはつきないですね。
オレンジトニック 下にオレンジソーダが入っていて美味しかった♪ |
一旦、お昼に会はお開きになったものの、まだ時間のある方はおしゃべりしませんか?とのことで
みなさんのおしゃべりの輪の中に加えていただきました。
次回のおがわわわは「思春期、青年期」について知りたい!!というリクエストがあったので
また次回も楽しみです。
2022年7月13日水曜日
いわき市民放射能測定室たらちね 心のケア(あとりえ たらちね)
いわき市民放射能測定室たらちね 心のケアに申し込みをして
会場であるあとりえたらちね(小名浜東小近く)に行ってきました。
こちらを利用しているお子さんが植えたひまわり。
玄関ではうさぎさんがお出迎え。
傘立てもすごくオシャレ。
窓にはかわいらしいステンドグラス
玄関にはいろいろなお知らせのコーナーがありました。
たらちねこどもほけんしつもプリントアウトされているので欲しい方はぜひ♪
私はこのシリーズ、おススメします。
玄関を入って真正面にあるのは測定室。たらちねらしいですね。
大きな機械が動いていました。