まるたまかあさんの いっしょそだち!

気持ちを揺さぶられた言葉、好きな風景、お気に入りの本、日々の出来事、考えたことなどを備忘録代わりに書き綴っています。

2022年2月13日日曜日

おうちでアリオス 絵本美術館

›
プロモーション隊で絵本美術館のレポートを作成しました。 お出かけあんまりできないけれど、ちょっとでも行った気持になってもらえたらいいな。 で、“おうちでアリオス”でも 絵本美術館のVR映像 があったなーと思い出して検索したらありました!! この映像、すごい!!私の文章とあわせて見...
2022年2月12日土曜日

電子マネーのこと

›
上の子ちゃん。日ごろ電子マネーばかり使うらしく 里帰りしてきた時は財布を持ってきませんでした。(母さん驚き!!) クレジットカードがあるし、電子マネーはスマホかざせば使える。 だからお財布も実にスマートらしい。(小銭入ってないからパンパンにならずに済む) 私は震災の教訓として「停...
2022年2月11日金曜日

3歳までに親孝行する

›
絵本美術館のレポートを書くので絵本美術館に行った時の写真を探していたら 2005年に初めて絵本美術館に連れて行ってもらったときの写真が出てきた。 行きたいと思っていた絵本美術館に行けてすっごくテンション上がってたんだよね、あの時。 そして1歳だった下の子ちゃんと一緒に行ったんだよ...
2022年2月10日木曜日

遠野紙子屋

›
プロモーション隊レポート のネタ、何がいいかなと考えて 「あ、 遠野和紙の紙すき体験 やったことあったな」と思い出し 紙すき体験のレポートを作成することにしました。 で、あの時に紙すき体験でお世話になった ご夫婦 に連絡を取りました。 当時は地域おこし協力隊だったけれど任期が終了...
2022年2月9日水曜日

子育て10のヒント

›
私の職場で、 子育て10のヒント を使った研修をすることになって (実際はまん防の影響で研修は延期になってしまったのだけれど) 「実践してみてどうだったか、研修の時に発表してもらいます」と10のヒントが配布されました。 うーん、どれを実践してみようか~と思っていたら スタッフにそ...
2022年2月8日火曜日

ほめ方の話

›
子どものほめ方って難しい。 職場で子どもたちのこと、ついつい外見とか分かりやすいところを見つけてほめてしまうんだけど それよりももっと大事なことをほめた方がいいんだよね~。 存在自体を認める、ほめるって、ああ課題。 私はみんなを、それぞれにいいところがあって好きだなぁって思ってい...
2022年2月7日月曜日

遠野和紙×ブラッサムアート

›
いつも画面越しで見ていたけど、直接見ることができた!! どれもみんなステキだった!!いいなぁ、遠野和紙、いろんな可能性があるなぁ。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

ページ

▼

ラベル

  • アート
  • あそびしょくどう
  • あそび工房
  • アリオスアドバイザー
  • アリオスペーパー編集部員のこと
  • いろどり
  • お父さんのこと
  • お母さんのこと
  • くらし随筆
  • こどもプロジェクト
  • こども夢パーク
  • スイミーの会
  • たっちコラム
  • プロモーション隊
  • まちづくり
  • みんゆう随想
  • ライター
  • ラジオ
  • 映画
  • 演劇
  • 音楽
  • 学校のこと
  • 季節のこと
  • 起業アテンダント
  • 言葉
  • 好きなもの・こと
  • 考えたこと
  • 仕事のこと
  • 子どものこと
  • 詩
  • 時空散走
  • 自分のこと
  • 女
  • 食べ物のこと
  • 生活
  • 素敵ママ
  • 男
  • 備忘録
  • 夫婦のこと
  • 福祉
  • 本・絵本
  • 旅行

自己紹介

自分の写真
まるたま
あそび工房代表 キッズ★アリペ市民編集部員 いわきこどもプロジェクトのなかのひと フリーペーパーこどもたっちの元コラム担当 元アリオスペーパー市民編集部員 保育士 いわき時空散走サポーター 社会福祉士を目指して勉強中
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.