まるたまかあさんの いっしょそだち!
気持ちを揺さぶられた言葉、好きな風景、お気に入りの本、日々の出来事、考えたことなどを備忘録代わりに書き綴っています。
2022年1月28日金曜日
お子さまと楽しい旅を 元禄彩雅宿 古滝屋『紫苑』
›
あらゆる人が利用できるようにつくられたユニバーサルデザインルーム『花心楼』 さまざまなタイプのお部屋がある古滝屋。その中でも個人差に配慮し、あらゆる人が利用できるようにつくられたユニバーサルルーム『花心楼』が4室あります。 その中のひとつ『紫苑』にはおもちゃや絵本があり、お子...
2022年1月27日木曜日
自分でルートを考えられる人は、テクノロジーを超えられる
›
今朝読んで、 おもしろいなと思った話 。 私も道を覚えたり、新しい道を開拓したりするのは好きだけど 俯瞰的に地図を頭に思い浮かべているわけではないから 結局距離からするとどの道がいいのか、グーグルマップとか地図出して見ちゃう。 最初に大変でもアナログで鍛えられたことがあるから誰よ...
2022年1月26日水曜日
男の子のマフラー
›
小学1年生の男の子。 寒さが厳しくなってきてから首にマフラーをしてくるようになりました。 とっても似合っていてマフラー姿がとってもかわいい。 「寒いだろうから少しであったかくなるように」と思って お母さんが毎日首に巻いてくれるんだろうな。 マフラーからお母さんの愛情がみえます。
2022年1月25日火曜日
甘えればよかったのかな
›
キッズ★アリぺで紹介したお店のスタッフが今号のキッズ★アリぺをSNSで紹介してくださいました。 「子育て応援の情報満載だよ」って。すごく嬉しかった~。 ときどき紙面で紹介してくださった方がご自身のSNSで キッズ★アリぺのシェアしてくださることがあります。 ホントはもっともっとい...
2022年1月24日月曜日
キッズ★アリペ 挨拶文
›
キッズ★アリぺvol.1 13 発行されました。vol.28からオモテ面の挨拶文を担当しています。 石巻発のアップサイクル(廃棄物にデザインやアイデアを加えてモノの価値を高める)プロジェクトである NOZOMI プロジェクト 。震災で被災した食器や不必要になった陶磁器を再利用し...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示