まるたまかあさんの いっしょそだち!

気持ちを揺さぶられた言葉、好きな風景、お気に入りの本、日々の出来事、考えたことなどを備忘録代わりに書き綴っています。

2015年9月30日水曜日

「森のなかの出来事」 長田 弘

›
森の大きな樹の後ろには、 過ぎた年月が隠れている。 日の光と雨の滴でできた 一日が永遠のように隠れている。 森を抜けてきた風が、 大きな樹の老いた幹のまわりを 一廻りして、また駆けだしていった。 どんな惨劇だろうと、 森のなかでは、すべては さりげない出来...
2015年9月29日火曜日

昨日、ちょっと嬉しかったこと

›
私が先に布団の上でうたた寝していたら下の子ちゃんがやってきて 多分、私がぐっすり寝入っているんだと思ったらしく 「お母さん、大好きだよ」って耳元でささやきながら 背中をトン、トン、トンって優しくなでて 私が子ども達が小さい頃、眠りにつくときにそうしたように下の子ちゃんが私...
2015年9月28日月曜日

道をつくる

›
道をつくった人は、道をつくろうと思った人である。その思いを強く熱く反復した人である。行ったり来たりする中で道はできる。一回通っただけでは道はできない。 「小さな人生論 ポケット名言集」より
2015年9月27日日曜日

アフタフ・バーバンのネットやゲームに関する講演会

›
先日お世話になったアフタフ・バーバンのスタッフ、けいちゃんは ネットやゲームの講演会もしていると聞き なんとか学校主催で毎年行う講演会でお話してくれないかなぁと思っています。 表現あそびを通して日本全国の子ども達と関わってきたけいちゃん。 お孫さんが久しぶり...
2015年9月26日土曜日

縦の物差し 横の物差し

›
今日は真ん中ちゃんの新人戦の日でした。 試合を見ていて以前よりはだいぶ上達していて驚きました。 もちろん上を見ればきりがないし、上手な子はとっても上手。 同級生との比較である横の物差しも大事だけれど 以前と比べてその子自身、どれくらい成長したか 今日は縦の物差しを使っ...
2015年9月25日金曜日

金木犀の思い出

›
金木犀のいい香りが漂ってきます。 金木犀の小さくてかわいらしい花を見ると小さかった頃を思い出します。 小学校の校庭や、お隣のお家にあった金木犀。 学校のお友達と「これで香水を作ろうよ」とハンカチに金木犀の花を沢山集めて 家に持ち帰りました。 でもその後、香水を作った覚...
2015年9月24日木曜日

アフタフ・バーバン 0歳~3歳児表現あそびワークショップ

›
昨日はあそび工房ではないけれど アフタフ・バーバンのワークショップがあるというのでお手伝いに行って来ました。 「アフタフ・バーバン」というのはアラビア語『とびらよひらけ』の意味。 それぞれの心のとびらをひらき、思いを出し合い、関わりあって生きていこう! という思いを込...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

ページ

▼

ラベル

  • アート
  • あそびしょくどう
  • あそび工房
  • アリオスアドバイザー
  • アリオスペーパー編集部員のこと
  • いろどり
  • お父さんのこと
  • お母さんのこと
  • くらし随筆
  • こどもプロジェクト
  • こども夢パーク
  • スイミーの会
  • たっちコラム
  • プロモーション隊
  • まちづくり
  • みんゆう随想
  • ライター
  • ラジオ
  • 映画
  • 演劇
  • 音楽
  • 学校のこと
  • 季節のこと
  • 起業アテンダント
  • 言葉
  • 好きなもの・こと
  • 考えたこと
  • 仕事のこと
  • 子どものこと
  • 詩
  • 時空散走
  • 自分のこと
  • 女
  • 食べ物のこと
  • 生活
  • 素敵ママ
  • 男
  • 備忘録
  • 夫婦のこと
  • 福祉
  • 本・絵本
  • 旅行

自己紹介

自分の写真
まるたま
あそび工房代表 キッズ★アリペ市民編集部員 いわきこどもプロジェクトのなかのひと フリーペーパーこどもたっちの元コラム担当 元アリオスペーパー市民編集部員 保育士 いわき時空散走サポーター 社会福祉士を目指して勉強中
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.