2016年8月31日水曜日

人間は、喜びを分かち合う体験ができる相手としか

人間は、喜びを分かち合う体験ができる相手としか、苦しみを分かち合うことはできません。どうぞ、ほんの短い時間でも、ご主人と楽しいときを共有してください。
~『佐々木正美先生の子育てお悩み相談室』(佐々木正美/主婦の友社)p.30

2016年8月30日火曜日

かわいいプチギフト

かわいいものコレクションサイト kawacolle

結婚式やちょっとした贈りものにいい♪プチギフトを50も集めたページができました。
見ているだけで幸せな気持ちになりました。

2016年8月29日月曜日

心の石を磨く

夏休みに聞いたイチローの話。

習い事にしても、一生懸命頑張っても結果が思うように出ないことがある。
でも、練習することは結果のためにするのではなく
「心の石を磨くこと」だと思って取り組めば……。


イチロー、心の石輝く

 米大リーグ・マーリンズのイチロー外野手がまた一つ、高い頂へと登った。ひたすら野球に打ち込む求道者のような42歳の大リーグ最年長野手について、かつてダイエー(現ソフトバンク)の中心打者としてオリックス時代のイチロー選手と切磋琢磨(せっさたくま)し、現在は野球日本代表「侍ジャパン」の監督である小久保裕紀さん(44)に語ってもらった。【聞き手・神保忠弘】

野球で磨く人間力 「求道者」仲間けん引
 4257本……同じ野球人ながら、次元が違いすぎてピンとこないほどすごい数字だ。
 イチローについて忘れられない思い出がある。私はプロ2年目の1995年にパ・リーグの本塁打王になった。勘違いして、てんぐになった。おかげで翌96年のシーズンに入ると成績は散々。一方でイチローは3年連続の首位打者にばく進していた。
 その年のオールスターゲーム、外野を2人でランニング中に彼に聞いた。「モチベーションが下がったことないの?」。するとイチローは私の目を見つめながら「小久保さんは数字を残すために野球やっているんですか?」と言った。「僕は心の中に磨き上げたい石がある。それを野球を通じて輝かしたい」。自分はなんと恥ずかしい質問をしたのかと、顔が赤くなった。彼の一言で「野球を通じて人間力を磨く」というキーワードを得た。
 以来、彼と食事に行くときは手帳を横に置いて、気になった言葉をメモしている。例えば「準備の準備」という言葉。準備に入る前に、その準備をする。それほど自己管理が徹底しているからこそレギュラーでなくなった今でも、パッと試合に出た時にあれだけ打てる。試合に出て当たり前だった選手が出られない葛藤は計り知れないはずだが、それでも準備を怠らない。
 人間は「この人には勝てない」と思った時に初めて謙虚になれる。イチローは2歳年下だけれども、私にとってそういう存在だ。
 私は今「侍ジャパン」の監督を務めている。来春のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で彼が侍ジャパンに加わるか、こればかりは彼と腹を割って話さないことにはわからない。ただ、日本球界のために力を貸してほしい気持ちはある。大谷(翔平=日本ハム)や山田(哲人=ヤクルト)、柳田(悠岐=ソフトバンク)らも、イチローと接し、話を聞けば、自分の甘さに気づいたり「もっとやれることがあるのでは」と考えたりするきっかけになるだろう。
 日本のトップ選手に「すごい」と思わせ、さらにレベルを引き上げられるのはイチローしかいない。 

2016年8月28日日曜日

カフェめぐり

夏休みももうすぐ終わり。
前からお友達とご飯を食べに行こうと約束をしていて
「どこがいいかなぁ~」なんてのんびり考えていたら
場所も決まらないまま当日になっていました。

「あ、そうだ、 Soup cafe あかり がプレオープンしたんだ!!」
と思い出し、地図を見ながら友達と行ってみました。平六小のすぐそばです。
そしてその後、「ここまで来たから、もう一軒行きたいところがあるんだけど」と BLUE MUG COFFEE へ。
美味しい飲み物とケーキをいただいて話に花が咲きました。
どちらもずっと行ってみたいと思っていて行ったことがなかったお店だったので大満足。
また行きたいなぁと思いました。


2016年8月27日土曜日

おもちゃクリニック夏休みスペシャル たっちコラムno.72

2016年8月号のこどもたっちコラムです。

息子が大事にしていたラジコンミニヘリコプター。羽根が破損してしまい、その破片も見つからなくて飛ばすことができなくなってしまいました。7月号のキッズ★アリペの“おもちゃクリニック治療日誌”でヘリコプターのプロペラを修理した話が載っていました。「もしかしたらなおるかも?」と思い、参加しました。今回のクリニックのDr.は元電気・機械関係の技術者のトップの方々総勢10名。今回は参加者が少なかったため、ひとつのテーブルに二人のDr.がついてくださいました。すごいなぁと思うのはただなおすのではなく、Dr.と一緒におもちゃが壊れた原因を考えたり、どうやったらなおるか考えたり、作業の工程を配布された用紙に自分で記入していくこと。まずは羽根の寸法を測り、なんとお弁当に使う透明なフタを切り取って取付けました。最初はバックにしか進みませんでしたが、羽根の角度を調整したらちゃんと上に飛びました。同じ羽根を取り寄せないとできない、と思っていた私は「まさかこんなに身近なもので修理できるなんて」とビックリ。また来年も「おもちゃクリニック夏休みスペシャル」が開催されると思うので、ぜひ多くの方に参加していただきたいと思いました。

「同じ羽根を買わないと飛ばせない」とずっと思っていましたが
何か他のもので代用できないか、と考えることで
可能性はぐっと広がるのだと教えられました。
治療、完了!!

2016年8月26日金曜日

アムトコに参加してきました

アムトコはかぎ針を使って編み物をする、編む処です。
会場は植田町にあるHair studio Tonerico  
私は丸いモチーフを長編みで編む編み方を教えてもらいました。
 途中の休憩ではアイスコーヒーと野らぼうのクリームチーズプリン、ビスコッティをいただきました。
おやつをいただきながら、レース編みの本を見せていただきました。
私が挑戦しているのは右側のような丸いモチーフ。
かぎ針編みでこんなものも作れちゃう~。
既製品のハンカチにレースの縁取りを編むこともできるって。
表紙にもなったこちらのバッグは収納すると左側のようになるそうな。欲しい!!
今日の参加者が編んだ作品。
手提げバッグや小物入れ、ヘアターバン、お子さんの蝶ネクタイ、などなど。
時間がなかったのでゆっくり見ることができなかったのですが
アムトコの先生であるさぎりえさんの作品も販売してました。
ブローチやシュシュなどなど。カワイイ~。
アムトコに来ると買うことができますよ。
 毛糸も沢山ありました。
お気に入りの毛糸があれば量り売りでその場で買うことができます。
家に帰ってきてから教えてもらったことを復習しました。ちゃんとできました~。
編めるようになるとおもしろくて、はまりそうです。(^^)
私も最初はできなくてどうしようかと思いましたが、丁寧に教えてもらえたのでできるようになりました。
編み物に興味のある方、ぜひぜひ♪


2016年8月25日木曜日

きび田楽

岡山のお土産、きびだんご。
いつもは五味太郎さんの描いた桃太郎のパッケージにするのだけれど
今回はお土産屋さんで食べたきび田楽が美味しかったので、今回はこれにしました。


2016年8月24日水曜日

算数の本

池袋の大きな本屋さんで。
どの本も見ていると欲しくなってしまう……。

そんな中、買ったのがこの2冊。
分かりやすいです。私ももう一回、勉強し直そう。


2016年8月23日火曜日

美味しい朝ご飯

岡山から高速バスで東京駅に戻ってきた朝。
思いがけずとっても美味しい朝食を食べることができました。

バビーズ ヤエチカのほうれん草入りエッグベネディクト

2016年8月22日月曜日

おじいちゃん作

おじいちゃんちに行ったらおじいちゃんがつくったゴミ入れが沢山あって
自分が裏紙で作る小物入れとはまた違ったつくり方だったので
下の子ちゃんが「欲しい!!」といくつかもらってきました。


2016年8月21日日曜日

キッズ★アリペvol.48 挨拶文

キッズ★アリペvol.48 発行されました。
vol.28からオモテ面の挨拶文を担当しています。

 夏休み。行きたいと思っていながらそのままになっていた場所をノートに書き出し、スケジュール帳に「この日はここに行く」と書き込みました。駄菓子屋さんに行ったり、食の寺子屋やWendy’sカフェに参加して同年代のママ達とおしゃべりしたり。問い合わせをしたら閉店していたお店もありました。「行きたい!!と思ったところがあったらすぐに実行に移す」ことは大事だと思いました。みなさんはこの夏休み、どう過ごしましたか?




2016年8月20日土曜日

里帰り

今回、急遽決まった岡山行き。
去年の新盆には行けなかったけどやっとお墓参りに行けました。
我が家の家紋は「おもだか」。
「女の子は結婚したら実家の紋は“裏紋”っていうのよ、ちゃんと覚えておいてね。
男の子はずっとこのままだからね。」って墓石を掃除しながら子ども達と。

2016年8月19日金曜日

くらしき桃子

義父は高校生の頃、美観地区を通って学校まで通っていたとか。




岡山では旬の果物を使ったデザートを食べよう♪と決めていました。
三宅商店は行列ができていたのでくらしき桃子へ。
真ん中ちゃんはブドウのパフェ。
私と上の子ちゃんと下の子ちゃんは桃パフェ。主人は桃のスムージー。美味しかった♪

2016年8月18日木曜日

桃ジャム

2年前に林源十郎商店に行ったときにお土産に買ってすごく美味しくて子ども達にも大好評で
「やっぱり岡山に行ったら桃を食べなきゃ~」と
今回も桃ジャムを買うことを決めていました。

前回と同じシンプルなパッケージのものもありましたが
ムーミンの桃ジャムを見つけた下の子ちゃんが「これがいい♪」と。
さっそくトーストにつけて食べてます。


2016年8月17日水曜日

クリーニングデイのポスター、みーつけた♪

あー、どこかで見たことあるっ!!
そうです、市内ではキートスさんで行われます。
倉敷では林源十郎商店で行われるみたいですね。
倉敷には高速バスで。
渋滞があって予定よりも少し遅れて到着。
そしてお楽しみの朝ごはん、というよりはブランチ、でしょうか。
デザートも美味しかった♪




2016年8月16日火曜日

本『子どもの心の育て方』  佐々木正美/河出書房新社

佐々木正美先生の本の新刊がでたとのこと。

いい子に育てるには
自律心や主体性を身につけさせるには
自立できるようにするには
競争心と協調性を健全に育てるには
創造力を育むには
などなど子育てのヒントが満載
「この本は、いつでも親子を幸せにします。」──帯より

悩み多き子育てがラクになる児童精神科医佐々木正美の最新刊
と言いつつ二十年以上前に刊行された2冊の再編集・加筆修正版
うちはもうだいぶ育っちゃったけど、気になる~。
佐々木先生の言葉を読むと、ホロッと涙がでちゃう。
「お母さん、大丈夫ですよ。」っていわれているような気がして。


2016年8月15日月曜日

「今」 坂上真民

咲くも無心
散るも無心
花は嘆かず
今を生きる
花の下に立つと
いつもそう思う
とくに白木蓮のような
春早く咲く花は
咲いた日
強い寒波がきたりして
あっという間に散ってゆく
でも花の下に立っていると
これでいいんですという
花の声がきこえほっとする
大切なのは今
永遠の今
万象はすべて
この今を生ききっている
だから生命に溢れ
美しいのだ

2016年8月14日日曜日

ピアノ

上の子ちゃん。
ネットで見た、ある人のピアノの演奏がかっこよかったらしくて
「自分も弾いてみたい」と楽譜をダウンロードして
久しぶりにピアノに向かって練習していました。

ピアノをやめてもこうして時々「弾きたい」と思える時があって
一生懸命ピアノに向きあえるっていいなあと
ピアノを弾く上の子ちゃんの後ろ姿を見て思いました。

2016年8月13日土曜日

ハンカチ

先日のお悔やみで。
私は真っ白いハンカチを用意していきましたが
母はレースの縁取りがしてある素敵な黒いハンカチを持ってきていて
大判だったので座るときの膝掛けにもできて
こういうハンカチも一枚、持っておきたいなぁと思いました。

2016年8月12日金曜日

話し方のヒント

初対面の人とは話すのが苦手なので、心がけてみようと思いました。

2016年8月11日木曜日

cafe&zakka 晴レル家

いつもFacebookページを見ていて「行きたいなぁ」と思っていた晴レル家さん。
ランチメニューもとっても美味しそう♪
私が行ったのはカフェタイムだったので、デザートをいただきました。
デザート皿は神谷にあるいわき養護学校の生徒さんが焼いたもの。
このお皿を見てみたかったんです。
そんなお話をしたら、パスタ皿も見せてくれました。
パスタ皿もいわき養護学校の生徒さんが焼いたもので
手作りのぬくもりあふれる白い大きなお皿でした。
裏には い の印があって、それもまた可愛らしかった♪
いわき福音協会の施設が立ち並ぶ中にあるカフェ。
施設の利用者さんで遠くまで出かけることができない方も
施設とは違った雰囲気の中でゆっくりお茶を飲めるように、とできたのがこの晴レル家なのだそうです。
もちろん、一般の方も利用できます。
場所が分かりづらいので、途中で引き返してしまう方もいるのだとか。
私も「いわきにこんな場所があるんだ~」と思いながら長い坂を上ってきました。
 内装や小物、椅子(一部を除く)などは施設の職員と利用者さんの手作りなのだそうです。
可愛らしい椅子があったので「もしかしてそうかな~?」と思ったらやっぱり手作りの椅子でした。
車いすの方でも入ってくることができるように、店内の通路はゆったりとしています。
手作りの雑貨もありました。
 向かいに見えるのが平養護学校。
周りに沢山の施設がありましたが、平養護学校以外はいわき福音協会の運営する施設なのだそうです。
晴レル家カフェの隣は野菜の直売所。こちらは15時までの営業です。
施設のみなさんが敷地内の畑で作った野菜を販売しているそうです。
カフェで提供しているランチメニューも採れたてのこちらの野菜を使っているのだとか。
右側がカフェです。